どもー。
結局全然ブログ書けていないわたしです

年明けて、
いつものように奇跡の10連休なんて関係無しに出勤で、
長女の成人式が終わってホッとして。
その次は次女の私立高校入試。
希望した高校は、
自宅を出てバスに乗り、
駅からJRに乗り、
さらに地下鉄に乗り換えて、
着いた最寄駅から徒歩20分ほどかかる1時間強の道のり。
長女も同じ高校を受けたけど、
同じ高校を受ける子が居たので2人を家の最寄駅まで送ってさようなら、でした

でも、
次女は1人きり。
心配なので近くまで付き添いしようと思い。
当日は早朝4時起床でお弁当を作って。
いつものいつべん
いざ出発。
高校付近に来ると、
付き添いなんて居ないかも、
と思って行ったら5割くらい付き添いアリ
そこにまずびっくり
校門付近で別れた時間が8時くらい。
どーしよっかー…。
そうだ、豊国神社行こう
という事で、
平日朝の静かな豊国神社、
よかったです
とりあえず神社の手前の喫茶店に暖を取りに。
昔ながらの喫茶店

ここを出てお参りをして散策をして。
1、2月限定美濃和紙の御朱印いただきました

4時間くらい待ち時間あったんで、
いろんなお店を回って、
入試の終わった次女と合流して帰宅。
その後の合格発表。
無事合格。
よかったよかった

合格したはいいけど、
さっさと入学金(手付金みたいな)を振り込まねば。
それが終わったら公立高校の願書提出。
推薦いただけたので一般より早い。
推薦いただけても合格するかは別なんで、
今は毎日面接のことやってます

しかも寒波が入試に重なりそうで頭の中忙しい

そんな日常です…。