お母さんとどっか行こ‼︎〜子どもと遊びと食い道楽、介護もね〜 -16ページ目

お母さんとどっか行こ‼︎〜子どもと遊びと食い道楽、介護もね〜

子どもと遊ぶためならどこまでも‼︎
あ、でもなんだか最近食べてばっかかも(笑)
そして、
30代から両親の介護始まりました。
元虐待児、ひとりっ子の中距離介護の本音しか無いブログ。

休日のおでかけブログ

 

 どもー。


ご無沙汰すぎるご無沙汰。


毎日暑さのぶり返しでしんどいしんどい言いながら、もはや惰性でチャリ通勤。


気づけば、


「夏の暑さ、チャリ通勤できるかしら?暑過ぎて途中で倒れてたら仕事来れません笑」


とか言ってたのに、


もうすぐ秋はてなマーク


帰る時間に35度予想の日は車で行ったりしたけど、

数えるほど。


人間どうにかがんばれる。


これを超えると熱中症になるから気をつけてキョロキョロ


そんな秋の気配を感じつつあるのに、


書いてる内容は笑い泣き




私はもともとバスツアー好きなんだけど、


友達とも数回行った事あり。


今回行った友達はいろいろ好みも合うし、


お互い子どもに手がかからなくなってきたからどう?


と誘ってみたら、


快諾スター


ミステリーツアー。


お互いの日にちと集合時間と解散時間を合わせていくと、なかなか難しい。


今回はミステリーツアーとなったわけですが。


結果、行き先はなんとなく告知で分かっていた長野方面。


前回子ども達と行った長野のコースに酷似してて、


ガイドさん無しでも私が友達をガイドできる笑



ちょっと内容は違ってはいたけど。


光善寺→しゃぶしゃぶランチ→諏訪大社→寒天工場→味噌蔵。


いちごはくじ引きで当てたお土産。


バスツアーは、


おしゃべりしたり、


うたた寝したりしてるうちに目的地に着いて、


あちこち観光できるのが一番の魅力よね飛び出すハート


お酒も飲めるし生ビール


友達と行ける歳になったっていうのもちょっと感慨深い。


このあと、


夏休みに子ども達とバスツアー行きましたがまた後日。


イベントバナー

 




 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する