暖かい日がありがたい!

真冬の寒い日もほぼ毎日行ってたけどね真顔

秋は、どんぐり探し、落ち葉ばさぁー🍂遊び。

冬はとにかく歩きまくりの散歩。

そして、春!!


近所の公園にはだいたい桜の木がある🌸


コロナが気になるので朝9時には公園到着で10時には退散!あとはサイクリングして、誰もいない公園で遊ばせてます。2歳児と天気のいい日に家の中に籠るのは難しいのが現実...「ママー、公園行こう!」コールきます😅

真冬の公園はしんどかった分、暖かいだけで気持ちいい。
子どもがいないときに、その辺の公園とか道端のたんぽぽに目をやった記憶がほぼない笑い泣き

いまは道端にある季節の花でさえも、娘には新鮮なんだよねー。娘は、こどもちゃれんじのしまじろうDVDのおかげで、その辺詳しいので、本物に会えると嬉しいです笑



🌸落ちている河津桜を集めて、葉っぱのと物物交換しながらお花屋さん。

あとは、ひたすら花びらをむしる😑指先の運動?にもなるし、もともと落ちている花なのでいっかと見守ってます。




🌼お友達とたんぽぽの穂を飛ばす!
なかなか、ふーーっとしても絵本のように飛ばなかった😅 娘たんぽぽと言えず、「たんぽこ」ってなる🥺



🌸さくら集め



こういう心地のいい季節ってすぐ終わっちゃうから、思う存分公園遊び楽しみたいというのが本音😖

なるべく人と接触しない様に過ごすから、中々...