8月24日(土)

 

納車から3日、初めての週末、、

 

という事で栃木方面へ行ってみました!

 

 

で、最初はいずるの蕎麦でもと思いお店へ行きましたが、、

 

メチャ混んでいて断念しました。

 

 

で、ふとこの辺り(鹿沼)で、ちょっと気になっていた場所があったので

 

 

行ってみました!。

 

 

 

隠れ家的な簗、アユを食べに、、です。

 

ちなみにココはHPはおろか、電話もないお店です。

 

本当に隠れてるお店で地元の人しか来ないような

 

所にありました!

 

(自分たちも道が分からなくて近くのお店で聞きました)

 

まずはお店のトイレを借りに行くと、、

 

 

 

 

かぐや姫でも(化け物の?)出てきそうな

 

メチャ、虫だらけのぼっとぅん

 

 

で付いた席はコチラ↓

 

 

 

粕尾川(かすお川)観光やな

 

 

川辺なら涼しいかと思いきや少し暑かったです(笑)。

 

でも座った席から50センチ程、川の方へ行くと

 

す~~~ッという感じで涼しい空気が^^

 

昭和ならココは生で!という所、、

 

 

 

ノンアルで!

 

いや~、まいう~ですね^^

 

で、頼みました定食は、、

 

鮎定食と川エビです

 

ご飯は正直、固かったのですがここは電気も無いような

 

感じなので文句を言ってはダメ?みたいな過去の記事がありました^^

 

アユと川エビは最高でした!

 

 

 

 

ね、、でもなかなか素敵なところでしょ!?

 

でも写真で見えない所は結構、床が傾いてたり屋根もボロボロ?

 

だったり風情があります^^。

 

でも川には鮎が沢山いて素敵でした!

 

 

で、じゃあ、お腹一杯で

 

今から中禅寺湖?佐野アウトレット?って

 

悩んだ挙句、アウトレットへ行き東北道で帰ってきました!

 

 

 

で、ココでアクシデント!?

 

帰路の東北道はゲリラ豪雨だったのですが

 

ふと、フロントガラスを見ますと、、

 

ん??

 

エアコンをフロントガラスに向けても、、

 

 

なんじゃこりゃ??(怒)

 

油膜なんですかね、、水玉のようなシミも多数あります。

 

何度もエアコンを調整してもフロントガラス、サイドガラス共

 

白くて前が見えません、、(ガラスの外側です)

 

納車からまだ3日目です、、(涙)

 

 

帰りにディーラーに行きましたが、、

 

もう納得できませんかね、、。

 

470~480万だしてこれはないでしょう?

 

と、いうことでZRVを1日走ってみて

 

走り、燃費、運転アシスト等々体験してみて

 

結構気に入り始めたのに、、、

 

 

 

これじゃ新車で買った意味なくない???

 

まだローン1円も払ってないんですよ(頭金だけで、、)

 

 

明日以降、、ディーラーの対応によっては

 

激おこ爺さんになってしまいそうです(←それは避けたいい、)

 

 

ということでかなり残念な1日となってしまいました。

 

 

 

ディーラーに置いてあった他のZRVも見たらフロントガラスは

 

同じ症状が出ていました。

 

いや、全然ダメでしょ、、(失格)

 

嗚呼、、、(涙)

 

 

 

それでは

 

おしまい^^