7月8日(土)
今日は嫁と二人で
六本木へ
前回お伝えしたように
嫁が
アンアンアン♪
とって―も大好き~💓
なかむらアンちゃん^^
そう、嫁が中村アンさんの大ファンで
そのアンさんが演劇で初主演に挑むとのことで
六本木まで演劇を見に行ってきました!
演目名は
笑ってもいい家
開演は午後2時~(100分間)
その前に腹ごしらえの為、六本木駅近の蕎麦屋へ
通りで目立ち、かつ小ぎれいなお店で
超1等地の大通りにあり
ひとり2~3000円は覚悟?(港区価格)
と思いきや
こちらの天ぷら蕎麦定食が1200円と非常にリーズナブル
値段の割に満足なお店でした^^
その後、俳優座劇場へ向かいます
ここは客席300席ほどのこじんまりとした劇場です。
こう見えて!?私
劇は2回目(爆)
嫁は初めて💓
劇場のロビーに入ると
お祝いの花の代わりなんでしょうか?
木の板に応援ボードみたいのが沢山ありました!
今回の席は舞台から5列目だったので
4~5m先にアンさんがいました^^
*ちなみに私は物心ついた頃~数年前までは演劇が嫌いで
役者=演技=嘘っこ
ってイメージがあり好きではありませんでした。
ホンモノ=現実=正義
という概念が強かったんです。
しかしいざ劇場で役者を見てみたところ
限られたスペース(舞台)で大きな声を出し
役に入り込み
客に納得させる演技をしないといけません。
そして劇団員って無名な方(失礼)でも凄いエネルギッシュで
一生懸命なんです。
その情熱に思わず引き込まれてしまうんですよね、、。
そう、間近で見る一生懸命な人って凄い素敵なんですよ!
生アンちゃんもやはり芸能人だけあって
その辺に歩いていたら見ちゃうレベルに美しいなぁ、、と
枯れたジジイ(私)のオトコの魂を呼び起こせそうな方でした^^
*アンさんには至極迷惑な話
そして最後にウルっと感動し劇場を後にしました^^。
で、まだ早いけど
夕方4時に夕食を食べに
ミッドタウンへ、、
実は私、ミッドタウンもヒルズも行ったことが無かったので
何だか楽しかったです^^
ミッドタウンにある沢山有るお店の中から適当に入り、、
スパークリングとビールでのどを潤し
軽く食べて帰ってきました^^
あ、またテナントに
鎧塚さんのケーキ屋もあったので
お土産に買って帰ってきました!
あーやはり東京って楽しいですよね^^
それにしても電車内や街中の外人の多さに
少しびっくりです。
それでは
おしまい^^