5月13日(土)

 

6時現着。

 

今日は国道側で~って思ったものの

 

気になる箇所は全て入っておりました。

 

13番なんて先週、誰もいなかったのに(爆)

 

じゃ街中!?

 

、、も人、人、、

 

で、流れ着いた先は、、

 

山(笑)

 

 

 

下界は雨だったのに上は晴れてました^^

 

先週ハゲ落ち

 

小さい針を使えばヨカッタと

 

後悔したので

 

ユスリカ系やシルバーマーチブラウンなども

 

投げてみます。

 

 

 

これなら釣れるっしょ―(にこにこ)

 

湖畔でたまたまいた知人と話し、

 

どうもホンマスは朝一にパタパタ来て終わっちゃった模様です。

 

朝6時~12時までやるも何もないので移動します。

 

イタリア大使館も天気悪いと観光客は少ないですね

 

 

で、空いてるポイントを1時間くらい投げますが

 

全く持って生命反応はナシ。

 

あれ、もう今日も禿げちゃいそう!?

 

本日のタックル

 

 

 

 

で、この後も何もないので

 

国道側に移動します。

 

途中の街中もやるも異常なし。

 

夕方3時。

 

16時以降に気合入れるために

 

腹ごしらえです。

 

 

 

飯食ったら雨も降って来たし

 

人が少なければいいのですが、、

 

入りたいポイントは皆、人がいました(苦笑)

 

 

国道側も有名ポイントはいっぱいでした。

 

 

 

で、最後に13番へ。

 

メインポイントは満員だったので

 

一番隅っこで竿を出します。

 

すると、、

 

 

 

やったー

 

禿げずに済みました(涙)

 

で、さらに終了間際残り10分、、

 

 

 

 

 

今年のレイクは噂通り

 

よく引きますね^^。

 

中々、寄って来ません。

 

サイズは2匹とも50センチ弱くらいでしょうか

 

 

 

これ釣った後、残り5分でしたがガッツいて

 

しっかり投げました。

 

ま、流石に何もなかったですけど(笑)

 

 

 

 

 

今日はもうホント気分よく、終了出来ました^^

 

で、気分も良いので

 

楽しませてもらったお礼にと

 

13番付近のゴミを

 

誰もいない中

 

20分程拾いました。

 

ちなみに13番の道路沿いに車を停められる場所付近のゴミが酷かったです。

 

車を停められる付近の林の中にティッシュが散乱しており

 

それはもう酷い有様でした。

 

 

 

 

全部、拾いました(^^)

 

あー気持ちいい~~

 

 

で、帰りに小島酒店でワインを2本

 

越後屋さんでステッカー2枚

 

さらにサーフェスさんにも寄って

 

帰宅しました^^

 

 

 

いやー、最後の最後にホント釣れてよかったです。

 

ホンマスがの方が良かった~とか

 

そんな贅沢言ってられない感じでした。

 

でも雨は予報より

 

小雨で済んだので濡れなくて良かったです。

 

 

 

それでは

 

おしまい^^