11月27日~28日(日・月)
WC, 日本代表が、まさかの強豪ドイツに勝利し
うふふ、、これはコスタリカ戦も勝てるな!?と思い
先取りして祝日にしたワタシ^^
(というのは冗談で久しぶりに平日休み)
本当は、ふもとっぱらに2泊3日の予定でしたが
嫁が、、
「キャンプは嫌じゃー!」
の一言で、、
嫁、義理母、私の3人で、、(息子は就活です)
日光の最果ての秘境
加仁湯への温泉となりました
日光ICを降り霧降高原を抜け、、川俣湖
そして妻夫淵パーキングへ
この先は一般車両は通行止めなので
ここでCR-Vは置いていき
宿のバスに乗り換えます。
宿へのバスは12時と15時と選べましたが
今回は12時のバスを選びます。
平日だしこんな僻地(←失礼)、、
今夜の宿はガラガラの貸し切り!?
と思いきや、バスは満員(さらにバスもう1台いました)
オー、世の中、皆さん結構休んでるのねぇ、、
ほぼ未舗装の砂利道の為、揺れる揺れる
昭和じゃん!!って感じ^^
20分程、山のクネクネ道を行くと、、
本日の一軒宿
THE加仁湯に到着です。
名前の由来は
昔、沢ガニが沢山取れたから付いた名前だそうです
昼12時過ぎにチエックインし
すぐさま一番風呂へ、、
やべーー気持ち良すぎ~~💓
今市にありますサーフェスアウトフィッターズさん(フライショップ)
から加仁湯はおすすめって聞かされて、、そこから
初めての(15年くらいたって)加仁湯でした^^
しかし、受付の時、外国人スタッフに
男湯の露天風呂は全て混浴です
と説明がありました。
(女子には専用露天風呂あり、また内風呂は男女別あり)
宿が混浴だとは思いもしなかったので、すかさず
皆さん、水着着てるんですか?
と聞いてしまったワタス、、
(タオルのみ着用です、、と説明されました。
混浴ってこの時、初めて知りました)
、、まあまあ
時間はたくさんあるので
温泉、♨、おんせん、、
貸切風呂↓(50分無料)
こちらのお一人様用も
男女、完全に見えないような壁はないのです↓
脱衣場は男女別であるのですが
脱衣場から湯船に入ると混浴になっています(笑)
そして夕飯前にも露天風呂(混浴)へ向かうと、、
きゃはは~
あー(女性の声)
おかあさーん(子供の声)
そうです、入れる露天にどこぞの家族様御一行様が鎮座しておるようです。
(もちろんタオルは巻いてるでしょう)
しかし、ガン見するのも失礼かと思い
視線は与えないで自然を装い風呂に入る、、
こっちは30センチ~の白タオルのみ
礼儀として、、
チン○は隠し、
ケツは丸出しルックで入浴
(男なのにバスタオル巻くのは男らしくない、、って変な漢だけあります^^)
しかし、家族の旦那がすぐそばにいるとはいえ
女性は肩は丸出し、数メートル先でそんないで立ちで
いられても何か落ち着きません。
いや逆に女性だけなら ありがたい いいんですが(笑)
すぐそばの旦那様の声も和やかながらも
恐らく他の男からの目線を警戒してるのでは?
と想像すると何だか落ち着かず
5分くらいでお風呂を出ました。
うーん何だろう、、これは、、???
そして夕飯、、
山のもの、、あまり期待していませんでしたが
メチャ美味しかったです
*注 ここから先の内容は女性の方は気分を害するかもしれません
そしてこの日の夜は
WC・コスタリカ戦
左サイドバックで入った伊藤選手が
三笘くん(私の一番好きな選手)にパスを出さないから
1度しか見せ場を作れなく
残念な結果に終わりました。
9時過ぎにまた、おふろんへ、、
すると、、
また
きゃはは、、うふふ、、
夜なのでもう見えてもいいや、、
と露天風呂へ入ると
2組の夫婦が入浴していました。
、、仕方なく脱衣場から一番近いトコに入ります。
、、
私は仰向け、そして視線は天空にしか合わせられません、、
(↑悪いことしてないんですが、、苦笑)
そんな中、3~4m前で
あそこの(昔行った)温泉わぁ~
良かったねぇ~❤
という感じで夫婦、楽しく会話してます^^
私の目線は絶えず夜空の星(上空)にしていたのですが
何となく女性の顔から下が
肌色多くね??と疑問に思い、、
一瞬だけ目を夫婦に向けますと、、
はあ??
オッパイ丸出しじゃねーか!!!
、、、
やべー、、よ(内心)
ビーチク丸出し、、控えめに言っても
完全丸出し、、
そうか、、そう来たか、、
いや、性欲は数年前に殆ど無くなったけど、、
落ち着きません、、(苦笑)
再び、視線は夜空へ、、
そんな中、、コレは何だ?
この状況は何なんだ??
と思ったら
SODじゃねーか、、と
(ソフトオンデマンドの世界じゃん、、←アダルトビデオね^^)
いや、、俺、男だよ、、
旦那、、良いのか??
奥さん丸出しだぞ??(不倫なのか?)
どちらかというと、俺に見せてねーか??
オレ、煽られてるんじゃねぇか??
(まさかマンネリ夫婦の、、夜のメンバー募集の面接会場なのか??←アホすぎ
しかし何だ、あの旦那の落ち着き払った余裕は(声だけ聞こえる)、、
、、完全に男として俺の負けじゃねーか、、涙)
と思っていたらまた他の男性客が入ってきたとたん
奥様は背中を向けてしまいました。
その隙に、私は風呂場を逃げるように出ました!
風呂に出て部屋に戻ると思わず
嫁と義理母に
「どこぞの奥さん、、オッパイ丸出しで、、」と告げ
それでも気が収まらず
家にいた就活中の大学生の息子にも、、
「パイ乙、丸出し客がいて、、落ち着かねー」
と不満?なのか自慢なのか?分からない
ラインを息子に送る私でありました(爆)
出来た息子は
「リラックスしに行ってそれじゃあねぇ、、」と(←大人や)
そんな訳で
コスタリカに負けたイライラと
何だかよその奥様のボインボインが頭から離れず
あまり良く寝れない夜となりました^^
男性読者の中には男らしくねぇなぁ、、
とお思いになる方もいるかと思いますが
帰りはまた同じバスで皆、顔合わせしますので
そこで宿泊女性から
「おまわりさん!、この人です!」
って言われたら逃げ場がないのですよ(わはは)
ちなみに歩いて駐車場まで帰ると2時間コースですし^^
変な話が長くなり申し訳ないですが、、
夕飯にサンショウウオの天ぷらを頂いたり、、
衣を向くと、、
見るからにサンショウウオ(笑)
味はほとんど無かったです。
また翌日は
妻夫淵から戦場ヶ原へ抜ける道(山王林道)で帰ると、、
もう一部、路面が凍結しておりました。
昼は中禅寺湖に最近できた鮨屋
黒崎さんへ行こうとしたのですがお休みだったので
代わりに日光市内でランチ
自然茶屋 廻(めぐり)さんへ、、
食事する席はまさかの
ショーウインドーの中(爆)
廃業された
骨董屋のショーウインドウ(大皿だの兜だの置いてありそうな)
の場所のようなトコが席です。
もう通りを歩く通行人が、見る見る(苦笑)
なんだか今回の旅行は
ソワソワして落ちつかな~い!?
でも刺激的な?
旅となりました。
廻りさんではヘルシーラーメンを食べて帰ってきました!
(麺が、しらたきです)
この鍋って、、完全におキャ、、笑
恐らくこの20年で
2~300回は行ってる日光界隈ですが
今回は色々とお初ばかりでかなり楽しかったです^^
最後に加仁湯さんの感想、、
ホント、関東最後の秘境みたいなところで
温泉は過去1でしたかね(草津、白骨、、と同等かそれ以上)
しかし初めて入った混浴って
凄い落ち着かない反面、、
もしかしたら、、また
ぐふふふふふ~~~!?(妄想)
夜中は?もしかして??(大妄想)
と思ってしまった自分がいました(爆)
嫁には女子風呂だけ入りなさい、、と言って
自分の足は混浴に向かうという、、
嫁には何だか落ち着かないんだ!と愚痴りつつ
風呂に風呂以上の何か期待している俺 (←何なんだ?)
*でも私が知らないだけで嫁が実はタオルも巻かずヒャッハーって
他の風呂で男性客に身体を見せつけてる可能性も!?あるわけです、、
(←コレこわい)
ま、最終的には
加仁湯バンザイ!ということで
楽しい旅でした。
(加仁湯はお値段もお手頃でマジ、おすすめです^^)
加仁湯公式ホームページ・奥鬼怒温泉・栃木県 (naf.co.jp)
それではいつもと違う内容の記事でしたけど、、
この辺で
おしまい^^