10月29日(土)
先週のキャンプで頂いたお肉が美味しすぎたので
早速、群馬県大泉までお肉を買いに行ってみました!
ブラジル人経営者のお店
生きる力精肉店
という、名前がお店の名前です
(凄いネーミングですよね)
普通に飲食も出来るお店らしいのですが
丁度、ランチ後に行ったのでお客は私だけでした。
(店内はお洒落な感じでしたよ。炭火でお肉を焼いてる感じです)
群馬のこの辺はブラジル人が多く住んでるせいか
街のお店はポルトガル語のお店が多かったです。
早速店内へ入りますと、、
殆ど全て外国のマーケットみたいな品ぞろえでした。
(小さいカルディのブラジルvrみたいな感じ)
サラミや、手作りウインナー(長いやつ)も売ってました!
そこで今回の目的、、
お肉コーナへ行きますと、、
↑この右のスペアリブはノーマル
1個、1500~1800円位と安いです。
ヤバい、、値段の割に
美味そうなお肉がたんまりです。
思った値段の半値~2/3くらいの価格です。
しかし肝心の食べて美味しかった
味付きスペアリブがありません。
(味付き手羽先とかはありました)
店内にいた可愛いブラジル人店員に聞いても
わかりませ~ん、、と。
そこで男性の方(この人が社長でした)
に、
1,先週キャンプで食べて美味しかった事
2,キャンプ知人が持ってきてくれた事
、、等々説明すると、、
ああ、、あの長髪の人(キャンパーのYさん)ね!
ってことで売り物のスペアリブを厨房に持っていきカットして
味付けしてくれました!
注* 普通に販売はしていない商品みたいです
でも頼めばやってくれそうな感じでした^^
左の商品がスペアリブ↓
ついでにお勧めは何か?と聞くと、、
ベーコンです、、と。
それではという事でベーコンも購入
お店の方曰く、、
日本製のベーコンはかさ増しするために蜂蜜を注入してるから
美味しくないと、、
しかしベーコンは少しでいいですと言ったんですが
写真上(右の量)のベーコンで約3000円でした。
(一塊は8000~9000円とベーコンだけは高額でした)
左のカットされたスペアリブが1800円なのに、、
何だかんだでチーズも買ったので5000円以上の買い物と
なってしまいました(苦笑)
往復4時間かけて買いに行き、、
早速、夕飯で食してみたところ、、
見た目は悪いですけど、、
↑肉が大きすぎてコレでも細切れにしました
ベーコン、、
味濃すぎ~~(何これ??)
スペアリブは、、
ニンニクベースの味付けで超絶、
肉肉しておりました。
息子は
俺、これ好きかも!と。
(カナダで食べた肉の味に近い、、と)
今回、夕飯で食べるにはボリュームがあり過ぎて
ベーコン共々、半分程食べて後は冷凍庫に保存しました。
(ベーコンは消費期限が短すぎて買うなら少量のほうがいいです)
はあ、久しぶりに肉はもういいってくらい食べました(笑)
炭で焼いて皆で外で食べたらもっと旨いんだろうなぁ、、
と。
一度くらい足を運んでもいいお店かもしれませんね^^
HP 生きる力 精肉店 IKIRU CHIKARA (amebaownd.com)
また1夜開けて本日(10 /30)
川崎で開催されました
GOOD OPEN AIRS 2022へ
(アウトドアの祭典です)
現地に着いたら駐車場へ入るのに40分ほど待ちましたけど、、
ああ、、疲れた、、と思い初めに
フラーッと寄ったハーブ屋さん
ELVORIKAさん
渋滞してイライラ疲れしていたのですが
試飲どうですかぁ?
の声に一杯、頂くと、、
うまっ
(何これ。。甘いハーブ、、)
砂糖使っておらず、天然でこの甘さだそうで
思わず、3000円分買ってしまいました^^
あー美味しかったです^^
その後はテントブースや
車の展示などなど、、
みんなデカくてカッコいい車ばかりでした。
ボディーカラーも最近カッコよくオールペンされて
いるのも多く見ていて楽しかったです。
最後に、本日の1番の目当て
OUTSIDE IN さんへ
商品展示はあまり無かったのですが
カチャカチャチェアーが最近ガタついたので色々お聞きした所、、
原因が分かり(金具の根元のプラのワッシャーの劣化)
ついでに、マルゲリータスプリングスの今後の販売予定などを
聞いて帰ってきました!
参考
カチャカチャチエァー
マルゲリータスプリングス
マルゲリータは来年も作る予定がないらしく
あと1脚欲しい、、という話をしたところ、、
(私のインスタも知ってたみたい^^)
生地と材料が倉庫に残っていたら連絡くれるということで
楽しみです。(生地は何色があるのかも分からないのですが、、)
メーカーの方曰く、、
商品が品薄なのは、、
この1年位、生地が手に入らないのと
材木自体も品薄で作りたいけど作れないのが
現状みたいです。
あー今週末は天気も良くて
キャンプ日和だったんじゃないでしょうか。
そろそろ、薪スト持ってどこか行きたいですかね。
どこかまったりしに行きたいなぁ、、
ということで
それでは
おしまい^^