2022年5月7日(土)
前回、凸った為、、
もう行かねー
GW後半はもっと楽しいことをして遊ぶんだ(←子供か?)
行かねーと決めたらいかねーんだから、おれ、、
ぶい~~~んん
、、今どきの車は自動運転で勝手に行っちゃうから仕方ないです(棒)
朝5時、、
行かねーんだから、、砥●なんていうとこには、、
今日はアセ●タまで行くんだから
てくてく、、、て、、
んん??
パスタ大使館の脇、空いてるよね、、
すたたたたーーーっ
取―った(場所)
(朝5時でベンチ脇ゲット!)
しかし今日は空いてます。
よほど釣れていないんでしょうか、、。
皆、行った方に聞きますと、、
禿げた、3凸、4凸、、と
釣り券買う時に
越後屋のご主人は
「、、減水の影響で、第2ブレイクまで投げないと釣れないよ~」
と、、
(妄想中)
確かに、、
魚だってこの数か月、水が少ない地形で
生活してた訳だから
急にこの2週間くらいで水が増えたからって
新しい所(浅いとこ)にわざわざ来ないよなぁ、、
よく分かんない地形に行ってリスク犯したくないもんねぇ、、魚も
だからルアー(遠投可)だけ釣れてるんかもねぇ、、
今日は風がもう少し吹いてくれるといいのですが
微風でした。
水温、、8℃
思った以上に今年は上がっていないです(通常10℃~)
11時頃、、(風が無いので休憩中)
もう21年間の引き出しは全部出した!(早くね??)
釣れる方法、、
ヨシ、ここは中禅寺の神様に好かれることをしよう、、
(おしっこついでに)
偽善ゴミ活だ!
第1ゴミ発見!
茶碗!(こいつはこのままにしておきました、、笑)
ビン、ガラスは来週以降、回集します^^
さらなる獲物(燃えるゴミが良いな!)を求め、、
山の奥へ、、
(一応、釣りブログです)
おおおお!!
中禅寺、あるある、、
レアゴミ
ファンタグレープ、、昭和の?
んん??
コレは釣り人が急にもよおして
野グ●したやつっぽいから
そのままスルーです。
ルアーも落ちてました!
しかし思った以上にゴミが落ちており、、
20分程でコンビニ袋満杯!!
ああ、、俺ってスバラシイ!(はなほじ)
ゼンジの神様、、
「マナブさん、、ゴミ活お疲れ様です。私、感動しました!
お礼に55センチくらいのホンマス如何ですか?」
マナブ
「えーそれじゃ俺が催促してるみたいじゃーん、、
そんなんじゃねーから、、お願いします」
じょぼじょぼ~~(またオシッコ 今日は冷えるし)
一方、釣りの方はと言いますと、、
wハンドで遠投
期待の11時、12時、、
異常なし、、。
13時、、異常なし、、
この時点でやはり前回同様、周りは誰も釣れていません。
13時半頃、眠くなってしまいまたもや
ZZZ
(53歳、、すぐ疲れます 寝れます)
しかし、、今日は3日前の時より6度ほど気温が低かったせいか、、
起きたら、、
??
ええっ、
吐き気、、
寒気もするし、、
ヤベー、風邪ひいたかも??
(21年やってて初めてです)
なもんで急遽、温かいカルビスープを食し
多少は良くなったんですが、、
このまま湖の中に入って
釣りを続ける気持ちが無くなっちゃったんで
16時前に納竿することにしました。
(埼玉まで帰らないとですし、、前回、渋滞酷かったし、、で)
今回、たまたま中禅寺湖の、ホンマモンのエキスパート
天●屋さんが通り、声をかけてくれたので
マナブ 「寝てたら風邪ひいちゃったかもです、、」
といったところ、、
天●屋さん曰く、、
ああ、寝るときはウエーダー脱いで寝ないと
気化熱で下半身冷えるよ~
って目からうろこのアドバイスを頂きました!。
そういえば昔の方達は、みなウエーダー脱いで寝てた気が、、
なるほどねぇ、、
また一つ勉強になりました!
そんな訳で、、
2連凸です。
本日の教訓、、
ゼンジの神様
ゴミ拾ったくらいでうちの大切な子(サカナ)は
やんないよー馬鹿なの??
来週に続く、、(予定)^^
(過去記事より、、)