2022年2月20日(日)

 

先日釣りに行ったら何だか今日も釣りに行きたくなり、、

 

埼玉の名堀、、

 

THE ガーデンヒル・ASAKA

 

へ行ってまいりました!

 

(単に昼に朝霞ガーデンへ釣り)

 

 

 

 

 

人もまばらでいい感じですね!

 

 

 

 

 

 

最初はフライ池

 

 

 

 

 

しかし全然つれませーん

 

 

30分投げて釣れないので

 

ウキ釣り(インジケーター)に変えます。

 

すると、、

 

 

 

 

ルアー池ですと飽きない程度にアタリがあります。

 

 

試しに池に流れ込むU字講からフライを

 

ナチュラルドリフトしてみたら

 

 

ウキが沈んだまま上がってこないので

 

2~3投で実験終了(笑)

 

 

 

 

私の管釣り用フライボックスです↓

 

 

 

 

左のミッジ系は恐らく20年くらい前に巻いたものです。

 

もうホント酷い状態です(笑)

 

右のジーコ用にはチェリーボムまで入っています^^

 

 

 

 

 

 

 

ホント、フライを初めて早40年。(12歳から始めてるので41年目)

 

 

もう釣りは楽しければ何でもよいかな、、

 

という初心にもすぐ帰れるので

 

 

フライ池で

 

恥かしげもなく

 

クーラーBOXを持ち込み、、

 

 

 

 

釣ったサカナは

 

リリースせずに

 

即クーラーにぶち込む、、

 

 

 

 

 

他のフライマンの視線が

とても気持ちいいです(笑)

(えっ持って帰るの??という視線^^)

 

 

てか、、

 

ガーデンのサカナってホント美味しいんですよ!

 

過去、色々な管理釣り場の魚を持ち帰って食べましたが

 

ここがダントツに美味しい!

 

なんといっても全く泥臭くないんです

 

(池自体、コンクリート+ストックしてる池もコンクリート生け簀のせい?)

 

 

嫁にはアジも釣って来てね!💛と言われておるので

 

アジが出るまで我武者羅に釣りました!(でねーよ)

 

そんな訳で

 

池のサカナは全部抜けませんでしたけど

 

釣りは楽しいですね!

 

 

 

 

またキャンプの方ですが

 

ここ最近、週末天気が悪く全てキャンセルしてます。

 

仕方なく会社の敷地で

 

 

 

 

 

焼き芋を焼いて胡麻化しています^^

 

 

防犯カメラ↓越しの我が家の様子

 

 

 

                ショボい、、(笑)

 

 

話は変わり、、

 

最近、会社の使っていない所(建屋)に車を

 

入れてることが多いのですが

 

当たり前ですが、車が汚れなくていいなぁ、、

 

と思うようになりました。

 

 

すると当然、

 

ガレージが欲しいなぁ、、

 

と思うことが多くなりました。

 

いつか秘密基地みたいなガレージが欲しいです^^

 

 

 

 

           ボロ車ですが2台とも結構好き!

 

 

そんな訳で

 

来週からサッカー観戦(鬱ディージャ)も始まりますけど

 

何だか弱すぎて年々観戦に

 

気が進まない今日この頃です^^

 

 

 

 

それでは

 

おしまい^^