2021年12月31日

 

今年も残りわずかです。

 

年末の大掃除は3日間かけ昨日で終わったので

 

久しぶりに釣りに行ってきました!

 

 

 

 

 

 

そうです、家からチャリで2~3分(気分的には1分)の

 

鯉釣りランドです(勝手に命名)

 

 

 

 

さてここは1年程前

 

立入禁止の看板が立ち釣りが不能!?と

 

なっていた場所でした。

 

しかし、看板(川)を管理しています、さいたま市役所へ電話して

 

聞いてみますと、、

 

「あ、全然、釣りして問題ないです。通行人に文句言われても

 

釣りを続けていただいてOK、、」

 

みたいな返事をいただき、、久しぶりの釣りとなりました^^

 

 

ま、一応、こういう看板は立っておりますが

 

全く問題ないとのことです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とは言っても、散歩してる人は沢山いるので

 

恐らく文句言ってくる方もいることを想定しての釣りです。

 

 

 

釣りの話、、

 

約1年前に相当、ここのコイを虐めちゃったので

 

コイはスレ切ってしまい、果たして釣れるのか?

 

と半信半疑でしたが

 

ポイント(土管から流れ落ちる所)にフライが落ちたら

 

1発でした!^^

 

 

         フェングラス+ハーディST.ジョージ(3スクリュ)

 

 

 

一回バレたかと思いきや、狭いプールなので

 

コイがこちらに泳いでいただけでした^^

 

 

 

 

 

 

5~10分後、、

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりにコイを掛けましたけど

 

パワーもあって楽しいです^^

 

 

 

 

 

 

 

もう1枚、、

 

 

 

 

 

今回、釣り時間30分少々、、

 

1匹釣れば満足なのでこのまま納竿です。

 

1時間でこういう遊びが出来るのって最高です(笑)

 

 

 

 

 

話は変わり、、キャンプの話です

 

そうそう、、このお正月休みに

 

ふもとっぱらにソロキャンプへ行ってきます。

 

1月2日~4日の2泊3日の予定です。

 

ここのところふもとの最低気温が

 

マイナス10℃前後になるせいか

 

この数日キャンセル続出で、、、予約できました!

 

でもってかなりの大荷物の為、

 

気が早いですが荷物を積み込んでみました!

 

 

 

ルーフキャリアには電気毛布、、

 

 

 

 

また初めて持参しますトヨトミの石油ストーブ

 

 

 

 

5年前に会社の従業員用に買いましたが

 

全く使っていないので今回拉致してきました(従業員に許可を頂いて^^)

 

しかし、キャンプで使うには大型の部類の薪スト(ロマンチカル)

 

とコロナ石油ストーブ(これも大型の部類)を積むとなると

 

もう我がCR-Vも積載が限界です。

 

ちなみに灯油は10L、薪は20本弱積みました!

 

 

そろそろ新車が欲しいなぁ、、とおもいつつ

 

新車ではキャンプ道具を載せる際、気を遣うなぁ、、と思うと

 

お金ある無い以前に、やっぱ

 

ボロ車(13年乗ってるCR-V、16万キロ)でええんじゃない??

 

ってなります

 

(↑金が無いと素直に言いなさい^^)

 

 

 

ルーフキャリアの荷物が2~3日とはいえ外に

 

晒してるのは嫌なので工場の中に入れて帰宅です^^

 

 

 

 

 

 

ホント、ちょっと今回のキャンプは少し不安ですが

 

最悪、2日目以降はキャンセルして帰ってきます。

 

ま、防寒対策として

 

寝袋3枚、毛布、電気毛布、カイロ、ゆたんぽ、

 

石油ストーブ、薪スト、、

 

服装は

 

上下ダウンに、厚フリース、手袋、冬ブーツ、等々

 

は準備しました。

 

後は、風ですかね、、強風だったら

 

ちょっと行くのを考えます。

 

(強風時のテント補強のロープ、長いペグは持参)

 

テント倒れて全焼、、って可能性も全然ありますので

念には念を入れて行ってきます!

 

 

 

それではみなさん

 

良いお年を!