6月12日~13日(土日)
えっ?またそっち??
アナタ、、釣り行く、、言うたやん、、(苦笑)
、、先週、小瑠璃クワガタのオスのみ取れたので
今回はメスを、、という話の流れから、、
釣りは止めてガタガタ虫を取りにいつもの場所へキャンプです。
(正直、夜中に起きて釣りに行く気力が無かったです、、年かなぁ、、)
息子の教習所が終わってから家を出たので
午後3時頃着。
今回は、いかにお金を使わないでキャンプできるか?
名付けて
貧乏キャンプ!
料理はすべて家にあったもので済ましました!
(嘘です、、やはり、焼き肉くらいしたいので肉と野菜、卵は買いました^^)
いつもは牡蠣だのサザエだの身分不相応な食事をしていましたが
まずは我が家の冷凍庫に鎮座していた焼き鳥!
、、全然期待せずに食べてみますと、、
うまーーーっ
コレ、、うまーっ^^
ほりにしで食べると旨さ倍増です!
次にポトフ
ダッジオーブンも3つあるのですが
重~~~い
ので今回も却下。
キャベツは端が黒ずんでいた正真正銘、うちの冷蔵庫に
あったものです。(、、なんだ、この論調は?^^)
ほふほふ、、
うまーーーっ
美味いよ、かーちゃ~ん!
それじゃあ薪割りでもすんべ~ってことで
パンパン割っていると、、
(正確には金槌で木に喰った斧を叩いていたら、、)
はい、ハスクバナー逝きました!(折れました)
注意書きにも斧は金槌で叩かないよう記されていましたが
叩くとやはりこうなるようです(苦笑)
で、貧乏キャンプの締めは
レトルトカレー、、
飯盒で3合、米を炊き、、
正直、、 「レトルトかぁ (はぁ、、)仕方ねぇなぁ、、」
パクっ、、
う、っまーーーー!!!
レトルト??
うま~~(土下座)
今までキャンプ場では避けてた料理でしたが
想像以上に美味しかったです^^
そして夜になり、、
こそこそキャンプ場を抜け出し、、
探すこと2時間、、
結果
♂ 3匹 ♀ 2匹
大学生になり
リモート学習しかしていない大学2年生の息子、、
少しは気分転換できたようで良かったです。
しかしこの1年2ヶ月、ほとんど学校に行けず
学費はしっかり取られなんだかなぁ、、って感じです。
再び宴会を再開し、、
焚き火の色が変わるファイヤー系のモノ
をぶっ込み、、
夜は更けていきました!
12時半就寝
ちなみに夕マズメの湖畔は19時20分を過ぎたあたりになると
ムムム、、釣れそうじゃーん!!
って少しだけそんな雰囲気はありました!
(昼はちょっともう無理っぽい?感じしましたけど^^)
そして今回初めて、朝ご飯に卵をスクランブルエッグにして
食しましたけど、、
これまたウマー^^
以外に卵って割れないのね、、(持ち運び中に)
で、ウマウマ尽くしのキャンプとなりました!
ちなみに夜の立木駐車場には
釣り人、釣り人、釣り人、、(車中泊組)
まだこんなに人がいるんだ!スゲーって(^^)
(夜9時で駐車場の半分は埋まっている感じです)
で、知ってる方も車中泊しておられましたが
突然、コンコンって車叩かれてもいい迷惑だと思い
お声がけはいたしませんでした^^
今季は釣れればデカイ本鱒の可能性が非常に高いので
50を釣るチャンスかなぁ、、と思いつつ
1日投げ倒して、0か1,、
どちらかと言いますと、0に近い0か1なので
心折れちゃいました(笑)
、、というわけで
今季、釣りの方は終了いたします。
皆さん,、デカホン釣っちゃってください!
(可能性は十分ありそうでーす^^)
それでは
、、腹が凄い出てきちゃったんですけど(爆)
(痩せないと、、、汗)
おしまい^^