2021年5月15日~16日

 

上がってきました!。

 

2時半に家を出て

 

ヨシ今日は山だ!

 

そう、決意し越後屋さんへ、、

 

 

4:00過ぎ立木駐車場、、

 

ガーーん、、空いてないです(路駐も0台だったので止めておきました)

 

 

きっと砥沢はこんな感じ?(イメージ図)

 

 

              (昔の写真です)

 

 

 

 

仕方なく2連ボ更新中の

 

 

国道ハゲ会場に強制送還です(涙)

 

 

ホンマスが釣れているというだけで

 

人が多いです。

 

しかも最近は見かけなくなった

 

ベテラン風の方もチラチラ来てる気もします。

 

 

一方、ハゲ会場ですが

 

ココも満員でしたが端だけ空いていたので

 

一番奥に入ります。

 

 

 

 

 

 

5:30

 

 

 

 

おー禿げないってスバラシイですねぇ~

 

道中、、今日も釣れなかったら、、と

 

鬱状態で運転してきた甲斐がありました(笑)。

 

しかしここで気を抜いたら苦労が無駄になりますので

 

、、まだ釣れていない精神で💛

 

うんこらせ~リトリーブです

 

 

 

 

 

 

来ました!

 

 

 

 

 

 

うんにゃ~まだまだ~~

 

1匹、2匹釣れたからって安心しちゃーならねー

 

俺は禿げてるんだーーーーー精神で、、

 

投げるのです、、投げるのです、、投げるのです、、(ヒロシ風)

 

 

頭部は本当に禿げ始めました、、52歳マナブです^^

 

 

 

8:10

 

  

  手元でバラシ(コレイク)

 

 

 

8:50

 

 

 

 

ほほー

 

今日は珍しくレイクの定期便があります

 

 

 

10:40

 

 

 

午後、、当たりが遠のいたので移動

 

 

13:30

 

 

 

 

 

、、おキャンプ会場です(笑)。

 

設営完了!

 

 

 

 

もう小雨も降ってるし

 

釣りもメンド~(笑)

 

って思いましたが

 

釣り場に戻りますと、、

 

 

15:00

 

 

 

かぁ~~誰もいねー

 

 

釣れない日も一人修行

 

釣れた日も一人修行

 

、、修行はキライです(爆)

 

サカナもいない(涙)

 

 

そんなこんなで

 

16:30に

 

お家へ戻ります^^

 

今日のお家は

 

イギリスより輸入したものの

 

洗っても干しても酸っぱい臭いが半端ない

 

命名 「腋臭の森テント」 今日はお泊りです^^

 

 

 

 

 

 

 

冷えた体をお風呂で温め

 

ボッチ宴会開始!

 

 

 

 

 

ビー焚きで暖まり

 

 

 

、、いや

 

21時を回ると寒くて

 

ダウンパンツに冬上着 + 首に予備のフリースを巻いて

 

丁度いい感じです。

 

 

 

22:00

 

   就寝

 

 

 

8:40

 

   撤収

 

 

 

 

 

で、先程、家に帰って道具を片付けてますと

 

先日買ったホヤ(ガラス)が焦げており

 

擦ると、、

 

 

 

 

ありゃ?

 

色が落ちました!(爆)

 

ま、安かったからしかたないかなぁ、、(なんで??)

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに帰路、国道ハゲ会場には2名しか釣り人はおりませんでした。

 

街中周辺で1~2時間竿を出してみたかったのですが

 

釣り券を使うのが惜しいので真っすぐ帰宅(爆)

 

 

いやー

 

今回4匹+1バラシ

 

やってることは禿げてる日と全く同じです。

 

結論、、

 

サカナいる=釣れる (明日もがんばる!)

 

サカナいない=ボウズ (何だ馬鹿野郎!)

 

ホント、分かりやすいですね!

 

 

 

 

 

回数券はあと1枚ですけど、、

 

どうしようかなぁ、、

 

 

 

それでは

 

おしまい^^