2021年 4月24日(土)

 

朝2時起床(ワクワクして0:30まで寝付けませんでした^^)

 

東北道を安全運転で、、

 

と言ってもこんな感じですけど、、

 

 

 

 

あ、なんだかんだで

ヘタレも

祝 

20年になりました!

(中禅寺通いも)

 

 

うんちゃ!

 

ヨシ入水!

 

 

中禅寺は簡単に釣れるよ~~

 

釣れますよー

 

(脳内はこんな感じ)

 

 

何か来た!

 

 

 

 

ま、これからこれから、、

 

 

 

 

ハァ~、、

 

気持ち良すぎて、、

 

 

嗚呼、日常に戻れるって幸せなな事なんだなぁ。。

 

と(、、1年間、喪に服してといいますか何といいますか、、)

 

昔と同じ風景に今、戻って来て

 

もしかしたら前と同じに戻れるのかな?

 

今日は序章でまた前と同じような気持ちに戻れるのなら、、

 

この日を境に、、なーんて妄想したら

 

それだけで満足してしまいました^^。

 

 

 

 

 

さ、釣りの話。

 

 

そろそろ、、本気出す、、

 

本、、

 

しかし釣れないです。

 

水温朝4度

 

冷たー、、(じゅわじゅわ~~)

 

あれもしかしてお漏らし??

 

 

 

 

 

仲良く両足穴が開いてました(涙)

 

濡れた生足ですと寒い寒い、、(笑)

 

アロンアルファ+紫外線接着剤(名前忘れました)で

 

応急処置をするものの

 

ホント、応急処置ですぐにじゅわ~~

 

なので修復はあきらめました。

 

 

 

 

 

 

 

早めの昼食を食べ

 

午後1時過ぎても何もなし

 

 

 

もうココはやっぱり移動です。

 

 

午前中は国道、

 

午後は山側の

 

中禅寺バリュー

欲張りセット!💛

 

 

 

もう歩くたびに

 

 

じゅぽじゅぽぉ~

ぐちゅぐちゅぅ~

 

と卑猥な音を立てながらの移動です

 

(あ、ウエーダーの中の話ですよ)

 

 

 

 

 

しかーし、、

 

ココもまるでダメ男

 

正確にはどこに行っても何もなし

 

 

 

ああ、、簡単に釣れるジーコはどこ?(爆)

 

 

 

 

 

でも水はキレー

 

で結局、あたりのあの字も無く

 

17:30 終了

 

なんで18:00までやらないかと言いますと

 

自己分析、、

 

完敗はいやなんでしょうねぇ、、

 

30分残して止めたので完敗ではないと、、

 

無意識にあるのかもなぁ、、

 

 

 

そんな訳で帰りにサーフェスさんに

 

より帰宅。

 

 

うん、釣れないし明日から禁漁でも◎(^^)

 

(↑完全な負け惜しみ^^)

 

 

 

PS 、、近年ルアーマンで釣れた魚の尾びれを切り刻む人がいるらしいです。

 

     史郎さんと怖いね怖いね~って。

 

    どうも釣れた魚を、「俺が1度釣った魚、、」と自己掲示したいらしく

 

    尾びれをカッターかなんかで切り刻むそうです。

 

    ああ、、、変な奴が増えちゃったなぁ、、中禅も、、

 

 

 

参考、、

 

 

尾びれを変な形にして切り落としちゃうみたいです。

 

お魚にとっては足の一部を切り落とされてるのと一緒です。

 

、、酷すぎやしませんか??

 

はい、君、、止めましょうね、、意味がないですから。

 

 

(あ、GWはキャンプに心変わり中かも!?)

 

 

それにしても釣行翌日の疲労感がパネ~(笑)

ジジイが釣りに行くのはちょっと命がけ!?

って、、年々感じます(爆)

 

 

 

 

それでは

 

おしまい^^