2021年3月3日(水)
まだ春は遠いですね。
さて先日、ガーデンで使っていたパラコナ2本が
少し壊れてしまいました。
8’6のデラックスは、、
ジョイント抜け、、
そして
10’6のゴールドメダルは、、
ビヨ~~ん
ジョイントが完全に抜けちゃいました(笑)
流石、英国御用達、100年以上の歴史あるハーディ社の製品。
ま、古いんで仕方ないですよね^^
(これも楽しみだったりして!?)
群馬のトラッタさんへ直しに行こうかと思ったのですが
!!
もっと近い釣具屋がありました!
都内の浮間舟渡にあります、平野釣具さんです。
お店の看板は牛乳屋のまんまなんですけど(笑)。
(家業が牛乳やさんだった気が、、)
このお店に来たのは2~3年ぶりくらいでしょうか、、。
(店主に了解を得て店内の写真を数枚パチリ、、)
レナード、ペゾン、、
リール、、
ハーディ、オービス、マーチン、他、、
前来た時より数倍、在庫がありました!
(欲しいのが数個ありました^^)
さて、、
何だろう、、このお店、、
狭いお店なんですけど何だか落ち着いており
雰囲気も良いんですよね^^
そして会話もそこそこに
我がボロ竿を店に預けてきました!^^
、、そして本日(3日後)
直りました~とTELがあり、、
仕事を終えた後車を走らせること1時間。
閉店間際にお店に到着^^
修理後↓
ふむふむ
もう1本は↓
フムフム、、
もう完璧です^^
2本で5000円と言われ最初、少々高いかな?と思いましたが
サービスで1か所段巻きを直していただけたのと
また軽くバーニッシュもかけてくださり
コスパ的にも満足になりました。税込みだったしね(笑)。
感謝感謝です^^
またハーディのリールや竹竿についてお話を伺うと
知らないことばかりで
マジでこのお店凄く頼りになります^^
(佐々野釣具にいらした時から頼もしい方だと思っておりましたけど^^)
帰り間際、店主と
「景気はどうですか?」
と尋ねたところ
「コロナで売り上げが半分になりました、、」、、と
どうもコロナ前は東京に出張された方が結構足を運んでくださっていた
みたいなのですが
現在コロナで地方からのお客様が来なくなり
大変厳しいと申しておりました。
うちも売り上げが全然ないので身に染みてわかります。
閉店時間を若干過ぎていたので
長居しては失礼と思い、
後ろ髪惹かれつつ店を後に致しました^^
さ、今週末からまたJリーグ(ホーム開幕戦)
も始まりますし
中禅寺湖の解禁も1カ月を切りました。
今年は釣りまくりたいですね!
それでは
おしまい^^