皆さん、いかがお過ごしですか?

 

 

最近私がハマってるミュージシャンがこちらら↓

 

 

 

 

 

 

LOUS &The YAKUZA

    (ルース&ザ ヤクザ)

 

 

名前がヤクザさんという(ステージ名)

 

ベルギー生まれの24歳

 

ダークポップというのかヒップホップというのかよく分かりませんけど

 

とにかくカッコいい!!

 

 

 

 

 

 
 
ちなみに昨年ヴォーグの表紙やヴィトンにも起用されたりしています。
 
勿論、この数年マイブームでした
 
XXXTENTACIONが大好きなのは変わりません、、
 
が、流石に新曲が出ないと言うのは辛いかなぁ、、
 
(亡くなってるのでしかたないですけど)
 
 
で、ちょっとこのヤクザさんが好きすぎて
 
この方のアイフォーンケースまで作っちゃいました!
 
 
 
 
52歳のオッサンのスマフォとは思えないですね(爆)
 
 
 
さて最近の休みの日はというと
 
キャンプも寒く、爺はすぐに風邪を引くこと間違いないので
 

2月22日(月)

 

この日も、、

 

埼玉の小海、、

 

朝霞ガーデンへ

 

空いてるんだろうなァ、、の憶測とは逆で

 

 

 

 

イモ洗い状態です

 

11時ころ着いたのですが

 

池の端の端しか空いておらず、、。

 

でも10分ほどで池の真ん中がポッカリ空いたので移動します。

 

 

コロナの影響でしょうか、、

 

最近、管理釣り場が凄く混んでるとの噂です。

 

 

 

さて釣り開始!

 

 

 

 

 

ガーデンで釣りしてると知った息子から連絡があり、、

 

息子 「マス食べたいので持って帰ってきて~」

 

と、、

 

フライを飲み込んだマスが釣れたので久々にキープしました!

 

 

ビクもなにも持ってきてないので

 

可愛そうですけど、、

 

フライラインをストリンガーにしてキープです(苦笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初はすぐに弱っちゃうかな?

 

と思っていましたが時間が立つにつれて

 

普通に元気になり

 

殺しちゃかわいそう?って思いましたけど、、

 

帰りがけにブスッと、、(締めました

 

 

 

この日の竿は

 

 

 

 

 

上 ハーディ・デラックス 9’ + セントジョージ3・3/8(3スクリュー)

 

下 ハーディフェザーウエイト 6’8 + マーチン(1980年製)

 

 

 

このフェザーウエイトはティップの根本が割れていたようで

 

補修されたジャンク品です。

 

でもぱっとみ分からない程なのと

 

竹竿なんて結構簡単に壊れたり折れたりするんで

 

ま、いっかと^^

 

サーフェスさんで3万円でした!(普通なら10万前後)

 

で、竿のアクションは、

 

物凄くべナベナ、、(柔らかい)

 

 

パラコナのアクションって両極端で

 

パッツンパッツン(硬い)か

 

べにゃべにゃ(柔らかい)

 

の2種類しかない気がします(笑)

 

 
 
ホント、久々にキャンプでも行きたいのですが
 
比較的温かい千葉あたりのキャンプ場は
 
2~3日前では予約が取れない状態
 
なので燻っております。
 
1~2年程前は前日とかでも空いてる日があったのになぁ、、
 
 
ま、仕方ないですね、、
 
それでは
 
おしまい^^