今年も早1ヶ月を切りました。

 

感覚的にはまだ10月、11月?って言う気分ですよ、、私的には^^。

 

1年はあっという間ですよね

 

 

さてそんな訳で忘年会のシーズンがやってまいりました!。

 

 

 

12月5日(木)

 

 

業界の集まりの忘年会はここ数年は都内で開催するので

 

 

 

 

 

街はにぎやかですね!

 

今回は半年前にも足を運びました

 

青山にあります

 

テストキッチンHさんへ

 

 

 

 

 

 

 

 

遠くから見ると営業していない?かと思う感じの外観^^

 

 

まず1品目、、

 

冷パスタ、、

 

 

 

 

 

 

ここのオーナー山田シェフは

 

80年代に日本に初めて冷パスタを持ち込んだお方で

 

イタリアンでは有名なお方です

 

ちなみにフォーク、スプーンまで凍っておりました^^

 

 

 

 

2品目、、

 

ハム盛り合わせ

 

 

 

 

 

 

まあ、ボイルしたものから生から、、絶品!

 

特に真ん中の野菜のスープが

 

むむむ!?!?

 

(うまー)

 

でした^^

 

 

 

 

 

 

ここは3ヶ月前から予約できるのですが

 

木曜日なのにほぼ満席でした。

(時期が時期ですからね^^)

 

 

 

メインはお肉、、

 

 

 

 

この黄色いソースは

 

水と人参だけで作ったものらしいのですが

 

フワフワでなんでこういう味になるの??

 

という味でした(←わからないですよね、、この表現じゃ)

 

 

 

 

この御方が山田シェフ↓

 

 

TVでアイアンシェフ?の番組にも出ていたお方です

 

 

 

 

 

もちろん大好きな(1本)と赤ワイン(3本)

 

も凄く美味しかったです

 

 

 

ワインは1本1万円~ですけど、年に数回ですからね(笑)

(秋頃から急激に仕事が減り会社は大赤字ですけど、、大涙

 

 

 

この他、温かいパスタと

 

 

 

デザートで締め

 

 

 

 

前回行ったときと同じコーズを頼んでみましたが

 

1品も被っておらないばかりか

 

見た目も楽しめて良かったです^^

 

(ちなみにコースの値段は1万円前後のものです)

 

 

 

 

お腹もいっぱいでしたが

 

せっかく青山まで来たので

 

2次会は、、

 

ずっと前から気になっていたウイスキーバーへ

 

 

 

 

 

東京ウイスキーライブラリー

 

(ウイスキーの図書館ってこと^^)

 

 

 

常時1000本以上、ウイスキーをストックしており

 

注文しますと、女性店員さんがはしごを使って

 

ボトルを取り出してくれます

 

 

 

 

悩んだ挙げ句、、

 

いつものタリスカーとマッカランを飲むという、、(爆)

 

 

 

 

ん?????

 

 

 

 

 

 

 

 

薄暗闇の中

 

頼んだカクテルが

 

なにか光ってると思いきや、、

 

 

 

 

 

その場で検索すると、、

 

 

アイスキューブなる

 

LEDの電気でした^^

 

 

 

 

 

 

 

水にい入れると電気が通電する仕組みのようで

 

これはキャンプでもいいかも!?

 

と思いました(ソロキャンじゃ意味がないけど^^)

 

 

 

 

壁には

 

グレンフェディックのような鹿↓

 

 

 

 

 

 

 

そんな訳で

 

 

 

今回の幹事は私だったのですが

 

参加していただいた方は

 

喜んでくれたみたいで安心しました

 

 

 

 

 

 

表参道は不景気なんてどこ吹く風という感じで光り輝いておりました

 

 

あ、冬キャン、、行きたいんですけど

 

ふもとは来週GO OUTやるみたいだし

 

最近めっきり寒いので

 

ホントに行くのぉ??

と、少し考えちゃっています^^

 

(息子が今年大学受験なので風邪は厳禁なもので)

 

 

おしまい