8月4日(土)~5日(日)
うーんどこのキャンプ場に行こうか、、
当日の朝まで悩み、、
結局一番行きたいとこに行ったほうがいいんじゃないの?
てなことで
長野県戸隠まで
またまたボッチキャンプ!
(この日、菖蒲ヶ浜は小学生の団体キャンプがあり断念)

さいたま市から片道250キロ
4時間かけて、、
標高1200mの
戸隠イースタンキャンプ場へ、、

勿論、今回も涼しさを求めましたが
昼間は30度くらいあり暑いです。

お昼はやっぱり
長野ということでお蕎麦屋さんへ。
キャンプ場周辺は蕎麦屋がたくさんあります。
味はどうだか分かりませんが
戸隠ノお蕎麦屋さんはみな雰囲気が良いお店ばかりで迷います。
でも1か所、、ん?
ここ素敵じゃない?
と思い車をUターンし、、
とりあえず今回はこちらのお蕎麦屋さんへ


味は、、
ま、普通?かな?(そば通でも何でもない、脚色なしの感想です^^)。
で、お蕎麦屋の前には立派な神社もあったので
ちょっと寄り道。


それとキャンプ場の受付で得た情報で
すぐ裏の川にイワナがいるとのこと。
しかも遊漁料1000円という魅力的な値段。
近くの堰で
尺イワナを数匹確認しましたが、、
ウエーダー履いて道具を出したりしたりすると
おそらく2時間できるかできないか?だったので
キャンプ場の芝生でキャスレンして誤魔化す始末(爆)。

その後、近くの温泉にも入り
16時にもなったし
お楽しみの宴会。
今回は奮発して泡キャンに!(笑)
*泡、、シャンパンの意味

ハーフサイズはボッチには丁度いいです^^
もうシャンパンとコップもめっちゃ冷やして持ってきたので、、

夕暮れタイムにまったりしておると
先程から車のクラクションがやたらうるさい!。
向こうで鳴らしてたのに今度はこっちに来る、、
???
この軽トラ↓

????


どうもここのキャンプ場の職員さんらしく
さっきからずっと
クマスプレーとクラクション攻撃、、
=(イコール)
クマ??
うん、絶対クマ(苦笑)。
で、この職員さんに聞いたところ
クマさん確定でした。
軽トラの先を見ると
5~6m奥の笹薮が揺れて生々しい(苦笑)。
でももうアルコール入れちゃったし
どーにもならないんで
急遽とった行動は、、
1、車のロックは掛けず、、(すぐ車内に逃げ込めるように)
2、目の前に出刃包丁は準備、、(宴会は再開)
3、クマ対人間の対決!(リアル生中継^^)
と、動じることなく飲み食いし
少しのんきな私でありました(酒入ってるんで警戒心が薄いんでしょう^^)
でもキャンプの楽しみの
7割は食べることだと思うので
今回、さらに食材をグレードアップし

このイチボ(半額300円)は写真撮影の為に
何度もクーラーボックスから食べずに
出したり、閉まったり、、していたら
お肉も疲れちゃったようで
色がくすんできちゃいました(かな??笑)

焚火をしながら
JAZZを聴き、、
夜も更けてくると
星もたくさん出てき、、
酔いもあって
芝生にゴロンゴロンと寝ながら★をみていました。
50前のオッサンの独り言、、
最近、山の中でお酒を飲むと
これからの事
もう先は長くない両親(80超え)
の事を考えると
毎回、暗闇の中でウエーンと泣いております。
すぐ隣にキャンパーがいるのに(爆)。
そして寝袋に入り10秒掛からずでこの日は、、zzz。
翌朝、、


キャンプやらない方には理解できないかもしれませんけど
タープの紐って夜になると全く見えないので
私の場合、小さなぬいぐるみを
タープの紐に括り付けております。
(ここにひもがあるよって)


そんなこんなで
10時半にはキャンプ場を後にし
帰宅しました。
長野県って
私の場合、軽井沢くらいしか行かない人でしたけど
凄い自然が豊かで
素晴らしいところが多いので
いろんな場所へ行きたいと思う今日この頃です。

おしまい