注*釣りの話ではありません(すまそ)



3連休前日の

7月13日(金)

会社にて、、

工場内の温度計






イメージ 1


アアアア~~~



もう暑すぎ~~~

1時間早めに会社を出て、、

岩槻ICをジャスト17時、、


イメージ 2
                           18:10 (←逮捕で^^





ああ、、陽が暮れてしまうぅ~~

イメージ 3


金曜日とはいえ最近のキャンプブームの影響か、、

湖畔沿いは1か所のみしか空いておらず、、




早速、両隣のキャンパーさんに一言挨拶し、、


設営、、

イメージ 4



今回、初めて

カーカムスを実戦配備!^^

(*カーカムス、、アメリカにある小さなテントメーカー。特徴は生地がコットンであること)


普通のテントはナイロン生地なんですけど

幕の生地がコットンですと

雰囲気が全然変わります。

ま、それだけですけど(笑)

火にも強かったり、、(短所は、テントの値段が高い、雨降ってしまうとカビる、重い、、等)




イメージ 5
                               




この時点で19時過ぎ、、タープもと思いつつ

木が張り出しており張れなかったです。



で、息子からはクソ忙しい中、、

「クワガタ・ヨロ~」と指令、、


マナブ 「無理無理無理ムリだ~♪~」 BY爆風スランプ  ←昭和だ!


と言いながら

19時半にざっくり設営できたので、、

そのまま

クワガタ採りに、、、

おし、、採ったど~~




イメージ 7



でまた速攻キャンプ場に帰り、、

21時より宴会開始^^



イメージ 8



じゅじゅー(写真は無し)




イメージ 9
                              おひとり様の様子^^



でも

久しぶりに

まったり出来ました^^



よし、この1年で買ったキャンプ道具の集大成 (写真でもと)


後ろを振り向き1枚、、パシャリ、、



イメージ 10

ムムム??


おしゃキャン(おしゃれキャンプ)目指してたのに、、

あれ??

ホーンテッドマンション!
みたいじゃねーか??(笑)
ま、仕方ない、、いまさら言っても(笑)。



イメージ 23



一応、これが今時のシャレオツさん

参考、、

カリスマキャンパー
mari mariさんのインスタ

イメージ 22
                 これがモノホン蠅です^^




翌朝、、



イメージ 6








イメージ 19
                                ああ幸せ^^




テントは

明るくなると、、

お化け屋敷から

少しはキャンプらしく見え!?(笑)



イメージ 11



朝飯も

釣りの時は1~2分でおしまいですけど、、



イメージ 13




ホットサンドを購入したので、、(写真撮り忘れました^^)



イメージ 14

ホットサンドで作る、ピザもどき、、

美味しいです^^




で、この土日は

日光博物館でハンスハンターの展示等、、のイベントがあり

たまたまですけど、、

イメージ 12


こんな所に
真っ赤な釣り具屋さんが!^^

ソロキャンって実は凄い暇なんです、、




結局10時~15時の閉店までこのブースにおりました^^



で、肝心なハンターさんの釣り道具、、(展示コーナーの一部)


イメージ 20
                   当時はこの竿やリール1つで家一軒分!?という時代



で、話、飛ばしますけど、、

(ジーコと湯川の道具は持ってきてはいたんですけど結局釣りはしませんでした)




でこのまま2日目の夜に突入!



イメージ 15




食って飲んでビータキ(焚火)して就寝



翌朝

イメージ 16



イメージ 17
                   中禅寺湖の朝ってやはり素晴らしいですね!^^




そんなこんなで2泊3日のソロキャンプは終わりました^^

下界は暑かったみたいですが

夜はフリース着てちょうどよかったです、、^^



しかし、このキャンプ旅行中(行きに)

我がCR-Vのエアコンが壊れてしまったのは想定外でした

、、今現在も、とほほ、、な状態です(涙)








ああ、、

キャンプへ行ってきたばかりなのに

もう今週末も行きたくてウズウズしております。



ああキャンプは楽しい!!

キャンプっていいね!^^




イメージ 18




イメージ 21


最近お気に入りの曲


メローな感じが、、キャンプ場で聴くと堪らなくいい感じです^^

おしまい^^