でもですね、、
100パーいい訳なんですけど、、
48にもなると
色々、ヌルヌル過ぎて、、
一応、釣り道具は持っていったのですが
1度も竿を出さずに、、
ずーぬま周辺の観光で終っちゃうんです^^


一通り回ったところで
息子は
富士宮にあるクワガタショップへ、行きたいと、、
一方、私は
ふじのみや、、
富士宮、、
そうだ
富士宮と言えば
フライのアンティーク専門店
ANY OLD TIMEさん
というお店があったなぁ~と
脳の隅の方の記憶がよみがえってきました!
しかし出先でネット検索してみましたけど、、
これが
ショップ情報が全くない、、
勿論、HPもない。
20年くらい前のフライフィッシャー誌に
ちょこっとだけ広告が載ってただけな気が、、
でもたまたま検索したフライマンのブログの中に
富士宮大中里簡易郵便局の隣にある、、
との情報を得
その住所を頼りに簡易郵便局へ行ってみると、、

ありましたー^^
やってるのか???って感じでしたけど
むむむ、、思い切って中へ入りますと、、
家の敷地っぽい中へ入りますと?(失礼)
このお店に入る難易度
★★★★☆(★4つ)
えええーーいと
入ってみました^^

すいませーーーん
、、、、

すいませーーーん、、
、、、
そんな感じで待ちますと、、
中から店主が出て来られました!^^
昔のロッダーズの記事に出ていた方と
面影は?でしたが
後藤さんという変わらない店主さんが出迎えてくださいました^^
私は
①ザ☆埼玉から来ました
②少しだけハーデーが好き鴨?よ?
③少しだけお店を見させてもらえますか?
と話をしたところ、、
数十分、、
うわぁ~~
この店、すげーーおもしろーい!!
店主の意向により
店内のブログ等のアップはやめてほしいと
言われたので
写真はこれ以上載せませんけど、、
今回、買った商品がこちらの3点
革ベルト、その1

この革ベルトは
ゴムヒップウエーダー用にと2本購入。
1本なんと500円です (安すぎ^^)
で、一通り話が弾んで
ハーディネットをぶら下げられるような革のベルトが欲しいんですけど~
と言ったところ、、、

ありましたー^^
1本、2500円なり。
安すぎてこれまた間髪入れず
くださぁ~い♡

こんな感じになります
で、名残惜しい中
息子 (カミサンと車で虫ショップへ出かけていた、、) が
戻ってきたとの連絡を受け最後に
こちらの(上段)

かなり珍しい
アップアイフック (アイが上向いてる針)を購入しお店を後に致しました^^
下の羽根入りのものは、こちらのお店の手書きの名刺でした!
※しかし店主さんはこの簡易郵便局(民間)と兼ねて営業しているとのことで
お店が開いていないこともあるというので注意が必要です。
いや~久しぶりに
雰囲気良いし
店長さんの人柄もよし、、
値段も安くて、、の
凄く充実した小1時間でした^^。
というわけで
なんとかジーコという湖の解禁前の小さな家族サービス日記でした^^。
ちなみに今回泊まった宿はこちら

戸田温泉 今宵さん

戸田の景色 (これ以外は何もない所です)
で、ずーぬまで買ってきたタコを
今夜、タコ飯にしたら、とてもマイウーでした^^

来週はオリンピックより久しぶりな
休日解禁で、すごく行きたいのですけど、、
中禅寺湖のルールをあまり良く知らない釣り人も
解禁日は沢山来られると思うので、、
、、
今回は遠慮したいと思っています。
行かれる方は頑張ってくださいね^^
それでは
ここまで読んで下さった方方々、、
有難うございました^^
そりでは
おしまーい^^。