えー実は2週間前に一人で菖蒲が浜キャンプに行ったのですが
家を出て30分、、
ぶーーん、、

(ソロキャンプって?やっぱ寂しくね?
、、絶対、寂しいよね、、何で行くの?強制?)
という思いが頭をぐるぐるし出し、、
埼玉から出ることなく、白岡辺りでUターンするへタレッぷり(笑)。
で、シルバーウイークは
リベンジをしに行ってきました!。
朝4時に起きてキャンプ場へ行くと、、

まじ?
7時45分に着くも前に3~40人の先客が、、。(この日は8時~受付)
湖畔沿いが人気のこのキャンプ場
何とか湖が見える場所を確保

一応場所も確保したので

2015’最終日
国道の比較的ユルイ所で
引っ張りとドライをしてみたものの
ノーピク。
でも湖畔で偶然お会いした
ツッチーさんとそのお仲間たちが
午前中に59センチのニジを釣られたみたいです。
また隣のルアーマンがレイクを釣っておりました^^。
夕方6時まで釣りをすると
かなり暗くなってしまうので早々釣り場は後に、、


しかし、夕飯を食い終わると
やることが無いです。
周りは賑やかでも
一人、ちびちびと飲むだけ。
本当は12時くらいまで星を見ながら
飲んでいようかと思いましたが
皆さん消灯時間の22時なると
行儀よくテントへ入るので自分も、、。
通常、夏場は深夜12時でも皆ワイワイ飲んでますが
この時期、深夜になると気温が10度近くまで落ちるせいもあるのでしょうね。

深夜遅く就寝(3時間位寝れました^^)

朝5:30

まるで文化祭?のような混雑ぶり^^
でも朝を迎えると、、
前夜までの不安の反動か
何だか一番、幸せな気分に感じた時でした(笑)。

で、ゆっくりしたいのも山々ですが
この混雑ぶりを見ると早く片付けた方がいいかな?と思い
朝8時には片づけ始め
9時にはイロハを下りてしまいました。
初めてソロキャンプをしましたが
ホント
小学生でもどこぞ奥様でも
声を掛けてくれると
小1時間は心がなごみ、、
ホント、人って(俺って?)一人じゃ
生きていけないのね、、と痛感^^。
(酒タイムは除く^^)
でも行きのコンビニで
KⅡの川上さんとお話しできたこと、、
またTSRの土谷さんと湖畔で一緒に釣りが出来、、
中禅寺湖という場所柄、
寂しさがかな~り軽減され、感謝です^^。
いつかはリュック背負って
黒部ダムの方へソロキャンプをしに行きたいのですが
まだまだハードルは高そうな感じかな~
と夜中3時頃思う私でした^^。
おしまい