6月14日。

大宮対栃木SC戦がありました。



結果、、
 
2-0で大宮の勝利。


 
でも行った大宮サポ
 
 
「栃木サポはスゲー優しい、、」
 
皆さん、言うてましたよ^^。



一方、この日私は、またアソコへ行きましたが
 
朝一、アイホーンを湖へスライドさせ
 
そのまま仮死状態(今も継続中)
 
なもんで写真は一切ありません。
 
 
 
 
 
朝6時~19時まで
 
4か所で投げてみましたけど
 
岸釣りで誰一人、魚を掛けている人を見ませんでした。
 
 

私はアタリどころか
 
魚の姿さえ見ることが出来ず
 
レイクも深場へ引っ越し中なのかもですね^^。
 
 

 
今期、振り返ってみますと
 
振りかえるほどでもなっかったので割愛しますけど(笑)
 
年々、中禅寺湖自体
  
来る釣り人も、環境も変わってきてますね。
 
 
でも出来れば
 
キャッチ&リリースは良いとして
 
時間制限はそろそろやめていただけたらなぁ~と
 
思います。
 
 
夜中(朝一前)から夜更けまで、、
 
 
刻々と違った景色を見せてくれる湖
 
 
もう帰ろうかな?もう帰ろう、、
 
いやまだまだ、、
 
イイ年したオッサンになりましたけど 
 
少年の時のような
 
ドキドキと不安と恐怖と安堵。
 
 


ボウズ喰らって
 
駐車場へ戻ると車が1台もねーとか、
 
そういうシチュエーションも
 
今思うと
 
中禅寺湖の大きな魅力かなぁ~と^^。
 
 
 
やはり多くの釣り人に戻ってきていただいて
 
色々な意味(場所取りとかも)で
 
 盛り上がってくれたらいいです^^。
 
 
多分、次はキャンプ行こうかと思います。
 
 
それでは
 
おしまい^^
 
 
 
 
 
イメージ 1