朝5時に目が覚めてしまったので、、
自転車に乗って竿振りに、、
(片足こぎで、、)

見慣れた景色のはずなのに
ガキの頃ちょっと遠出したドキドキ感が襲ってきました^^。
芝川(ドブ川)を見ただけでもスゲーテンションが上がってしまいました^^。


ここは、ちょっと英国の庭みたいで好きな場所です^^。
もちろん英国には行ったこと無いですけど(笑)。
今日のテースティングメニュー
ゴールドメダル10’6(いつもの)
デラックス9’6 (初振り)

●ハーディ・デラックス 9’6
(年代はシリアルNOがよく読めず、?です、、おそらく1940年~くらいかな?)
WF5とデルシュー5-6で投げてみます。
WF5だと少し軽い感じがしましたが
デルシューで投げるとちょっと重いけどかなり飛びます。
ゴールドメダルと比べると
ハーディの短い竿(8’6~)にありがちな
パリッとしたアクション、、ということカッコいいですが
棒きれのようなアクションが入っています(笑)。
個人的にはやはり10’6の長いのにしなやかな
ゴールドメダルが好きです。
でも十分実践に使えることを確認でき
ニンマリしちゃいました^^。
早く湖畔でやりたいなぁ~。

夕飯の買い出し、、
もう隣町の魚やまで行ってプチ贅沢でも!
(新潟・寺泊から直送のお店)

コウイカまで買っちゃいました!
皆さん、良い釣りを、、
おしまい^^