最近、公私ともども、、
 
どちらかと言えば、仕事が忙しく(ありがたい話
 
ブログを書いている時間が無いどす(涙)
 
 
 
 
で、話を戻し、
 
先日渋谷サンスイさんにて
 
中禅寺湖の戦略と名を売った
 
キャプチュードの山口さん講演するとのことで
 
Kさん(競技用キャプのテスター)と男二人で渋谷へ、^^、。
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
                  はずめますて、、渋谷ヒカリエくん!
 
 
 
 
ここで男、二人でランチしに中へ、、^^
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
ヒカリヘの中は我々以外は、ほぼ
 
 
女、女、女~~
 
おんな~おんな~おんな~~
 
ドブロック状態^^

男女比率がこれくらいなら俺でもモテそうだ!(、、と妄想)
 
 
 
 
その後、定刻をちょっと過ぎちゃいましたけど
 
無事サンスイさんへ、、。
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
中へ入ると、、
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
うわぁ~~人いっぱいで、、、席は一番後ろやん状態^^
 
 
 
 
 
イメージ 4
      、、実は1本も持っていないけど^^、俺も(こころは)キャプ派だぜ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 内容は中禅寺湖で効くフライタイイングのデモと
 
 
約30年(以上?)における中禅寺湖での出来事や
 
 
裏話などを所々聞かせてくれました。
 
 
 
 
自分も正直ソコソコ中禅のことは知っているつもりでしたが
 
なんのその、、
 
湖流の話1つとっても山口さんのお話は深く細かく
 
俺って何も考えてないなぁ~と実感^^。
 
 
 
 
 
 
ホント、話が面白くあっという間に3時間がたってしまいました^^。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
で、渋谷サンスイ限定販売の
 
中禅寺ブラウン汚れホワイト

 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
なんでこの色が良いのか?
 
なんで芦ノ湖では茶マラはダメなのか?
 
 
そんな解説を織り交ぜながらタイイングでした。
 
 
 
で、 ここにあったマラブーはほぼ完売(店にはまだあるみたいです)
 
 
私も複数買っちゃいました~^^。
 
 
 
 
また最後の方で
 
 
 
ブラウンのキモ、性格、等、、
特にセミブラの味噌なども
ホワイトボードで細かく解説してくれ
なるほどザ中禅ジィ~な感じで
まだ解禁まえなのに
もう50位のブラを釣っちゃった感じ?でした^^。
(私、ここ数年、ブラが釣れない病でしたが本日、
謎が解けました^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
講演後、2F店内を徘徊していると
 
Kさんはサンスイスタッフ(Sさん)に頼まれ
 
 
 
 
 
イメージ 9
                      サインを書いておりました^^
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
閉店後、
 
サンスイスタッフさん、山口さん、ティムコの島崎了さんらと
 
一杯やりに行きました。
 
 
 お酒が入ると皆さん
 
釣りキチ三平だのキャスティング談義だの
 
ケツの話だので楽しかったです^^。
 
 
 
今回、
ティムコの了さんと初対面でしたが
 
すげー親しみやすく
私的好感度は↑↑でした^^。

 
スペイもかれこれ始めてから13~4年たち
ちょっと飽き気味なので
今季の中禅ではオーバーヘッド、特に竹での
釣行を取り入れようかと思っております。

 
 おしまいなのだー^^。