5月25日。
24日の特別解禁日はコレ↓、、(大宮薪能)のお手伝いの為、、断念、、。

ボランティアは、たのすぃ~~~なぁ~

この後、帰って目覚まし無しで
ちゃーんと2時に起きちゃったワタス。

いそげーー
現場に着くと、、先行者様がおりました。
ワタスは端っこの方へ入ります。
また今日は、帽子を忘れてしまい
仕方なく、ネックウオーマーを包茎のように被ります。

大自然の中、、大きいチンチンを出すって気持ちうぃーっす
って思っていたら隣(先行者)はSさん達でした。
知り合いでよかったです(恥ずかしいですもん、包茎頭^^)
でもって朝一、、

いやーー、一安心
でも後が続かず後ろを見ると
WOODマンさんが遊びに来ました!。
前日、特別解禁に参加されたWOODマンさんのお話を聞いていると
ワタスも参加出来れば良かったなぁ~、、と。
差し入れまで頂きました!。

高級ビール&ツマミまで、、
ありがとうございました。
早速、ぐびぐびしていると、、
「おはよーーございまー、、」

漁協
漁協 「釣り券、、拝見しま~」
中略、、
まなぶ 「、、ねぇ、、ちゃんと放流しているんすかぁ??」
酔っていても、捜査官マナブ氏の目は光っています(←実はどんより)
漁協 「放してます、放してます、、」
まなぶ「えええ??本当に????」
兄ちゃん「ええ、放してます(←棒読み)」
この押し問答を数回、、
この時、WOODマンさんも一緒だったのですが、、
結論、、うーん、多分放してないな、、
この感じは、、(私の主観ですので、、)

ワタスの目標の1つに
ワイでレイクを釣るということが
あります。


今日のポイント
リトリーブしていると
近くでドボン!!と、、
隣のSさんもこちらを見ます、、

ア、アブネーーー

古いタックルってイヤ~ね(笑)
2~3時間、ぼよよん・ワイ(竹竿)でやっていると
ククン、、ククン、と来ましたが乗らず、、。
(あーーくやしい、、)

新芽?が出てきました!
セミが鳴いてます。
閑古鳥も鳴いてます (人少ない)。
夕方、、皆で並んでいい子にしておると、、
Sさん 「来た来た~」
Mさん 「、、サカナ貸してくださーい」
ブー 「、、みんなで4Pやりましょう^^」
(若レイコさん、Sさん、Mさん、ぶー4人で引っ張り合いの意)
私は もう1回当たりましたが、また抜けちゃいました!。
こうして今回も朝一に釣れた以外、終わってしまいました。
あーーあと1回分しか回数券が無いんだよなぁ、、
残念だなぁ、、。
次でラストかぁ、、
えっ?回数券、買えって?(笑)。
でも朝の漁協の兄ちゃん曰く、、
「今季の水温はまだ表水温だけが温かくなっているだけで
実は深場が未だ冷たすぎて岸に来てないだけで
ホンマスはこれからですよ~」
って言っていましたが信じて良いのでしょうか?。
まあ確かに1日いると水温の上下が激しい気もしますけど。
でもちゃんとフィッシングガイドの通り、ホンヒメで100万匹も稚魚放流していれば
とっくに釣れてる筈ですよねぇ、、岸も船も、、。
大体、水温5度以下だって単発の銀系ならポイントと
時間で釣れるんですから、、。
だっふんだぁ~
おしまい。