もうじき4月です。
 
 
 
未だ釣りにも行かず、、
 
 
マラブーは4本巻いたらもうギブで、、
 
 
 
じゃあ何をしてるかというと、、
 
 
またウイスキーを買ってみたり
 
 
 
 
 
イメージ 1
                   マッキノンという、、消毒液みたいなネーミング
 
 
 
 またある時は
 
 
ふとしたお店に置いてあった
 
 
激安ナイフなどを突然、手に入れてみたり、、
 
 
 
イメージ 2
                            1800円という安さ
 
 
 
またある時は、佐野のアウトレットで今度中学生になる息子に
 
 
時計を買ってあげたり、、
 
 
 
イメージ 3
                                             コレがいいんだと、、(俺も欲しいよ^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
で、昨年、嫁の妹が結婚し、
 
 
新築を立てたというので
 
 
家を見に行ったら、、
 
 
 
若干、田舎とはいえ
 
 
地が広く(うちの3倍)
 
 
すげーシャレおつな家(白と黒の外装)。
 
 
車も4台(駐車可&屋根付き)+物置(バイク用)まであって
 
 
裏山を通り越して段々妬みまで
 
 
出てきちゃったワタス、、
 
 
 
じゃー俺も
 
ということで
 
 
部屋の電球を替えてみた!。(せこっ)
 
 
 
 
 
イメージ 4
                  しかも家の階段にぶら下がっていたのを持ってきただけ! (費用 0円)
 
 
 
 
わははーー(暗くていい感じ~)
 
 
これで夜な夜なJAZZをかければ
 
 
Boo`s Barが開店  (←まなぶのブです)
 
 
と思ったのですが
 
 
余りの暗さに本も読めん!!とのことで
 
バーは一夜限りで閉店しました(元に戻しました^^)。
 
 
 
 
 
で、おとといは息子の卒業式へ、、
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
卒業証書を受け取る際
 
 
6年生、全員の小学生の思い出等が流れたのですが、、
 
 
 
、、将来はサッカー選手になりたいです、、
 
 
 
、、素敵なパテシエになります、、
 
 
中略、、
 
 
 
修学旅行の日光が忘れられない思い出と~~
 
 
湯ノ湖に架かった虹が未だ忘れられません~~
 
とか、、修学旅行で行った日光の話が出てくるたびに
 
 
ニヤニヤしちゃいました^^。
 
 
 
 
 
で、ニヤニヤしながら
 
式次第を見てると
 
 
おお!!最後は校歌斉唱かぁ~
 
 
と見ていたら、、
 
 
 
イメージ 6
 
 
ああ、息子にとって最後の校歌斉唱、、
 
 
もう歌うことはないのか、、 
 
 
みんなも、歌うのは今日が最後なんだな、、
 
 
、、と思ったとたん、、
 
 
 (まだ歌っていないのに、、)
 
 
 
 
う、ううううううう、、
 
 
 
 
ウううううーー(涙)
 
 
 
うんはーうんはー
 
 
 
ひっく、、ひっく、、
 
 
と、結構な泣きをしてしまったワタス。
 
 
 
 
カミサンは
 
「肩がゆれてるからまた笑ってるかと思いきや今度は泣いてるし、、」
 
 
とあきれ顔、、。
 
 
 
 
 
 
 
 また仕事の方は段々、薄くなってきちゃって
 
 
朝のポンポン
 
しか楽しみが無くなってきちゃった今日この頃。
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
しかし特別解禁の3240円は高すぎだと思うのは私だけかな??
まあ予定があって行けないから10万円でも良いんですがね、、(笑)。
 
 
最後にチョー近所の中禅仲間のHさん(同級生)が
ブログを始めたというので
良かったら見てみてください!。
(チュウゼン歴は20年位と長い方です)
 
 
 
(勝手に載っけちゃったけど^^)
 
 
 
おしまい。