今日も、こげこげふ頭へ行って参りました!。
 
 
前回サバにあたり、少し時間をおいての釣行です^^。
 
 
 
 
イメージ 1
                    開園前から、みなさん元気モリモリ
 
 
 
 
 
おいどんの海道具↓
 
 
 
イメージ 8
                  一人でポップアップテントまで運べる仕様ダス^^
 
 
 
  
 
今日の風向きを考えると、、、、ポイントはこっち側かな??。
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
開始早々、、
 
 
 
来たよーーーー (多分一番のり)
 
 
 
きたきたきたーーー
 
 
 
 
開始30分でアニーサバ3匹
 
 
 
 
イメージ 3
                        天然アニサキス入り
 
 
 
 
で、アタリが遠のいたのでミミズを買いに、、
 
 
 
 
 
イメージ 4
                                                             500ペリカン
 
 
 
 
 
 
 
早速、フカセ釣り(置き竿)で、ブッコマンダー (1投目)。
 
 
 
ゴンゴンゴン、、。
 
 
 
きたよーーー。
 
 
でかいよーーー。
 
 
だれかーーアミ貸してケローーー
 
 
 
 
 
イメージ 5
        でっけーブラックバス^^
 
 
 
 
 
 
 
計って見たら57センチあったんで 
 
ウイナー撮りもしてみたよー^^。
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
ハリスが3号でヨカッター
 
 
 
 
イメージ 10
                             ギタギタ
 
 
 
 
 
 
 
その後、、干潮タイムで全然釣れず、、。
 
 
ネムネム、、ぐぅぐぅ
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
午後2時、、青鮒追加
 
 
 
イメージ 7
                          煮付け最高
 
 
 
 
次~~
 
 
 
イメージ 11
                           投げ竿にて
 
 
 
 
 
ハイ次~~
 
 
 
 
 
 
 ビック・アジンゴ~~~~
 
 
と期待しましたが上がって来たのは、、
 
 
イメージ 12             ホンモロ子 60センチ?(計ってない)
 
 
 
こやつは引きました。
 
 
でも私のサビキ仕掛けは沖船用(ハリス4号)なので
 
 1mまではゴボウ抜き!!ウソ
 
 
 
 
そんな感じで閉園の5時までやってしまいました。
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
大漁でした^^。
 
 
 家に帰ったら息子(小6)がレイクタウンで開催していた
 
クワガタ・クイズ
 
優勝したようで、1万円のクワガタを貰ってきました^^。
 
 
 
イメージ 14
                   明日売りに行こうね!?
 
 
 
マナブ    「クイズの問題はどういうのだったの??」
 
息 子    「緑色の卵を産むクワガタは何でしょうか??」
 
 
マナブ     「??????????
 
 
 
 
おしまい、、^^。