3連休最終日に
行ってきました!。
スコス湖。
結果!
ハゲちょびん。
寒いだけでした~~(ガクッ)。
朝、確率の高そうな大久保へ行くとエサ師5名。
20分位するとさらに
投げサビキのような網カゴ部隊(撒き餌)2名が来て
1投目、、私のフライの着地地点にウキがボチゃんと!!。
悪いと思ったのかすぐにリールを巻いて回収、、
2投目、、同上(汗)
、、このエサ師、、角度変換(右45度)でしか投げられない模様、、。

わ、わざとでしょ?
仕方なく、エリカ改めヌーディスト・ビーチ
「欲望の浜」へ、、(勝手に命名)

オラオラ~~~
魚釣れないと脱いじゃうぞー
でも今日も、
アタリなんて贅沢なものはありません、、。

やべ、、もうこんな時間、、
その後、
過去1度も釣ったことが無いスポセンへ、、。
なぜスポ、、で釣ったこと無いのか、、。
それは、、
フローテイングラインに替えるのは
あ~面倒 = 根掛り多発 → 移動
と、おバカちゃん方程式から抜け出せないのです^^。
(スポセン周辺は遠浅)
ここはどうだ!!?

たきたろう がいそうです↓。

たきたろうは 三平くんにおまかせします、、。
今回も魚が釣れないので湖底の写真ばかりで、、(すいません)。


ぷくぷくぷく、、
こんな感じで今日も5分刈りでした。
○最近、 本栖湖へ行って感じる事、、(ま、この時期ね
)

1、放流君がいないと完全にアウト
2、釣れない日のパターンは手の打ちようがない
3、本栖湖は意外に小さくポイントが少ない
4、、、、なので釣れる場所の釣り人ガッツキ度は↑↑(笑)。
5、 ルアーマンの方が1発大物を狙ってる感がある
(フライマンは放流狙いが多い?)
6、年券買えば1年中遊べるし!?、、の地元組の湖!?
7、ワタスに釣れる魚が
いない
以上、
偏見と偏見によるへタレ釣り人
ぶーちゃんの負け惜しみ、、でした(笑)。
もう2月なのでそろそろ中禅寺湖の動きもありそうですね!。