勤労感謝の日
 
 
私の勤労不足は毎度、否めないですが(苦笑)
 
 
イメージ 1
 
 
 
KⅡ カスタムロッド様主催の
 
 
第14回 栃木大会が開催されました!
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
心配だった雨もほとんど降らず、、くもりでした。
 
 
 
私は今回、2週間前にほんの少ししか練習できず参戦!
(海釣りばかり行ってたからなぁ、、)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
また器の小ささが影響し
 
前夜、全然寝られず、
 
コンディションが
 
 
下下げのゲロ温泉
 
ゆったりまったりの~んびり音譜
 
栃木で温泉の方温泉が良さげな感じ。
 
テンションはSAGE↓ SAGE↓
 (セージじゃない)
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
で、結果!
 
ワタスの16’は41m。(32名中23位)
 
 
 
18’は2週間前の
 
 
一人合宿? IN 寄居
 
 
竿の曲げを意識すると良い鴨ひらめき電球
と、18’ノルエーで実践してみたところ、、
 
 
47m、 46,5m、 46,5m、、
 
 
と安定した結果になりました!(でもコレ以上飛ぶ気配が無し)
 
 
 
結果32名中12位でしたけど
 
個人的には、練習してない割に
 
 
良く飛びましたで賞!(←自慢?)
 
を自分にあげたい気分でした^^。
 
 
 
 
 
ここの所、競技のレベルが
  
全体的に上がってきており
 
練習不足だろうと、睡眠不足だろうと
 
軽く50mは投げておかないと
  
決勝には残れない感じです。
 
 
 
それでは優勝者、、、
 
16’クラス
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
18’クラス
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
メダルケットおめでとうございます!
 
 
 
 
 
 
最後になりますがスペイの達人
 
クヌート・シルスタッド氏が
 
 
癌に侵されただ今、病と戦っております。
 
長野の某スペイキャスターさんのお声掛けで
 
少しでも力になればという意味でただ今、治療費の募金を行っています。
 
イメージ 7
 
栃木大会IOSCC(11月25日)
そして12月のサンスイフェスタでも
 
募金を行う予定です。
 
 
 
もし会場へ足を運ばれる方は
 
少しでもいいので、、
 
いや、、出来る方は
ガッポリ募金箱へ、、お願いします(ぺこり)。
 (私は300円しか、、でしたけど)
 
 
イメージ 8
 
 
主催者のKⅡ様、審判のお手伝い、
並びに参加された皆様
 
お疲れ様でした。