主観ですが
ここにきて何だか、、
一瞬にして、秋になった感じがします。
今日は山ガールではなく
山家族をしてみました。

皆さん周知のとおり、、ワタスは
馬鹿なのでまたCOCOS↓。

メンズ・ボディ・マウンテン
和名→男体山(←めんどくせー奴)。
釣り券を買うと、、(山券、大人500円)

お守りを頂けました^^
(ちなみに今朝フランス戦
を観戦してから出発)

9:30 さあ、、いくよー

恵比寿さん再登場!
1合目を超えて、、

3~40分程歩きますと、、
舗装した道へ一端、出ます。

結構ここまででもキツイ
てくてく、、

4合目入り口

ここからまた山登りが始まります。

色づきはじめた日光

少し目線を下げると、、
青いカブトムシもいました(笑)

、、、、
約2時間後、、(12:00)
5合目着

字がちょいと、貞子チック↑
しかし
この時点で約20年前に買った
イタリア製
ザンバラン(マイ登山靴)。
今日はザックと命名しましょう^^(フランスに勝ったし
)。


ザックは、20年で履くの2回目っす
実は全然、私の足に合わず、、歩くだけで簡単
足まめ量産機となり、、もうザックは
ヤフオクで1円スタートの刑に処したい気分、、。
でも頑張って、、



日光はええとこやな~

ここでランチ、、(雰囲気がワカンネーじゃん、、これじゃ)

馬鹿男(本人)です↑(6合目)
しかし、、
この時点で午後1時を回ったので(帰路を考え)
泣く泣く下山。
7合目手前で断念。
息子(小5)に頂上まで登らせるのは酷だったようです。
(その前に私の足がガクガクでしたけど^^)
下りは楽かと思いきや、足が靴の先の方へ追いやられ
豆にザック(靴)からの猛攻が続き、痛くてカニ歩きで下山。

何とか、下りれたよー^^。

スゲー疲れて、アホ顔なのでスプレーの刑!
前回は1合目まで、、(笑)。
今回は7合目手前まででしたけど、、
それなりに楽しめました^^。
頂上は来年以降に残しておきます^^(言い訳)。
ちなみに、夕方4時頃の立木P。
今回は、、

ワカサギ釣りはダウン必須の寒さです↑
これにて、おしまいなのだー^^。

2012’10/13 中禅寺湖にて