昨日は横浜大黒ふ頭へ
 
 
海フライ=さびき
 
 
釣りへ行ってきました。
 
10月の大黒といえば
 
サバ、ソーダ(30~40センチ)、アジ(10~30センチ)等
 
ラッシュが味わえる一番の季節です。
 
 
 
 
 
いつもなら入場に1~3時間待ちとかあるのですが、、
 
この日は全然空いていました。
 
 
どうも安全上、投げサビキ釣りが禁止(10月土日のみ)
 
となった為に人が少ないようです。
 
 
 
イメージ 2
                         10月なのに日差しが強すぎ
 
 
 
 
 
しかし、このチャムフライ(←サビキのこと)
 
 
いつもならコッパの嵐なのに、まったく釣れず。
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
                           ノーピクでマタり~~~~~~~
 
 
 
 
2時間何も釣れず半分寝ていたら突如、スゲーあたり。
 
 
底へズンズンしばらくやった後、ドラッグを鳴らしながら
 
 
カタツムリ的な速度でゆっくり沖へ走ります。
 
 
しかし、ハリス切れ。
 
 
 
 
 
気を取り直し
 
その10分後
 
 
人生物^^
 
 
 
イメージ 4
                                   32センチ
 
 
 
 
 子供  「父ちゃん、すげーー!」
 
 
マナブ  「やった!アジだよ、、アジ、
    黒アジだよ」
 
 
 
 近くのガキ  「、、えっっ?黒鯛じゃないの!」
 
 
 
 マナブ     (うししーーー)
 
 
 
 
私は針を取るので必死で気がつかなかったのですが
 
 
カミサン曰く、
 
「アンタが、アジ、アジ言った途端、、
 
6~7人見に来ていた人が突然すーっといなくなったよ」
 
  
と申しておりました(笑)。
 
 
 
、、、ジョークなんすけど(苦笑)
 
 
 
 
 
でも小5~中2まで横浜大黒ふ頭に月2位で親父と通い
 
 
ずっと憧れだったクロダイ、、
 
 
33年経って
 
クロダイ童貞捨てられました(←なんかクサそう)。
 
 
 
 その後80センチのサメも釣れました。(写真はなし)
 
 
 
 
 
結果
 
 
 
 
 
イメージ 1
                             ヌルヌル アナ○まで
 
 
 
今年の10月の大黒、、
 
人が少ないからねらい目だ~~^^
 
 
 
 
 
 
と、思ったら今日は朝10分で入場規制でやんの(笑)。