ずーっと前から欲しかった
せんとくん。

可愛いなぁ~カワイイ。
ネットで調べてみたら
せんとくんには彼女がいたりする(笑)。

なんだ?
、、いや違うって、、。
せんとはせんとでも

小包
こっちのセント君でした。

ST.ジョージ
フットがブラスでもなくアルミの現行タイプなので
そんなには古くないです(1960~80年位)。
でも最近の復刻版との違いはガイドリング。

白乳色のメノウ
マイナス点として
一カ所、大き目の打痕とメノウにヒビ。
また塗装のごく一部ですが剥離し始めて、表面がぐにょぐにょしてる箇所が
ありますが、私的には全く問題なし。
ほとんど使われていない状態です。
サイズは3インチ。

今回、かなり安い値段で購入出来ましたけど、、
来月分のお小遣いの半分は消えてしまいました。
本当は1930年位の
ジョージやパーフェクトが欲しいのですが
私には高くて手が出ません。
しかしこれで渓流でもハーデーで釣りが出来るようになりました^^。

もう禁漁だけど、、(涙)
ちなみに今現在、私の携帯に書いてある
欲しい物リストを見てみると、、↓
仕事(笑)、ゴアウエア、キャプ竿、チョモランマ、
サイトマスター(イーズグリーン)、パラコナ(各種)、16’
ウオーターワークス・べろ4(ハーデーじゃないけどカッコいい)
パーフェクト(黒鉛モノ)、釣り用時計、クレイジーアワー(本物)、
中禅寺湖に別荘&船、アラジンストーブ
フェラーリ599、フィアット500、イヴォーグ等
です。
ちなみにアラジンストーブとは、、
↓コレ。(今も新品で買えます)

性能はあまり、、らしいですが、、
まあ、カタツムリ的な速度でも
少しづつ集めたいと思います^^。