5月13日(日)
 
お山の上に行ってきました!。
 
 
 
暇なので朝6-9時まで散歩です。
 
 
イメージ 1
                              今季初の晴れ
 
 
開始まで待っている間に
 
WOODマンさんと初対面を果たしました^^。
 
 
また今日はブログ仲間のお二方と、、(この日は鶴造さんのお誕生日)
ご一緒させていただきました!。
 
 
つっちーさん  ブログ     http://ffwizek.exblog.jp/
 
鶴造さんへの誕生日プレゼントプレゼント受付窓口→  http://speycaster.blog74.fc2.com/
 
 
 
 
 
 
9時開始。(はい、どうぞー)
 
開始3分。
 
来ました~~とつっちーさん。
 
 
流石、達人です。
 
 
 
 
私も最初の1時間は苦戦していましたが、、
 
 
イメージ 2
                             今期 初ヒメ
 
 
 
 
 
しばらくすると、、
 
イメージ 3
                              ほぉ~ニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
                               びちゃびちゃ~
           
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
                        ひや~~ まぶしいゼぃ~~メガネ
 
 
 
 
 
最初は3人共、魚をゲットするたび
 
 
「おめでとうございます~」
 
 
とジェントルに称えあっていました^^。
 
 
 
 
 動画       http://youtu.be/CiK6AiSFrIw
 
 
 
 
 
しかし、今日は何だかすごく当たります。
 
 
イメージ 5
                             ひ孫レイク
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
                            はい、次のかた~
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
                    ミニブラじゃー
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
                               
 
 
 
 
昨日を5行でまとめると、、、
 
 
 
ヒメ、姫あたりばらし、ばらしあたりあたりヒメ、あたり子レイク、、おしっこ
 
 
ふぅ、ふぅ、、
 
 
ひめひめ根係、、、当たり、本様
当たり、ブラアタリ、、バラシバラシ、、おしっこじょぼじょぼ~
 
 
 
 
 
 
3人で途中から数釣り大会となり
 
 
誰かがヒットすると、、
 
「ばれろーーーー
 
「さかなクン、、がんばれーーーー」
 
「切れろー」
 
 
と終日、ジェントルな兄貴たち(笑)。
見習う所、多々ありました^^。
 
 
結局3人中私がぺけ。
 
 
 
本日の水揚げ
 
本マス   35センチ×2匹
ヒメマス  30~38センチ ×8本
ブラじゃー    32センチ× 1本
ひ孫レイク  30センチ× 2本
 
 
計13本でした。
レイクは水槽で飼いたい位の大きさでした^^。
 
  
 
 
 
 
最後に
昨日の頭の中はこんな感じです↓
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
うは
はー?
 
 
 
アドレナリンも華厳の滝へと大放出~
↑バカですね
 
 
 
 
 
今日の一句
 食べられないヒメは悲しい中禅寺
 
 
 
 
 
 初めて1日で二桁釣れましたが、、
欲を言えば、記録より記憶に残る魚を釣りたい!?です。