4月になりました。
4月1日に地元(埼玉)にいたのは何年ブリーフでしょうか、、。
いつもなら
「あけおめ、、今日もデコリンコ、、
ぶっとい注射強めのストレートで
お願いします」
とか言ってたのに、、。
どうも開くのは間違いないようですが、
いつ?場所限定? 、、等 まだ未確定なようです。
しかし、
9月19日に全面解禁!とか言われても困るし
岸は監視が出来ないから船だけよ~とか
全面解禁ですが、釣り針の使用禁止(
)

ズル鱒の聖地、大尻のみ持ち帰りも可
(生けす内で!)
とか言うのはやめてくださいね^^。
でも場所限定(案)が実行されたら、、
ルアーエリア(山側の一部)、
フライエリア(国道の一部)、
エッサエリア(浮桟橋^^)とか
分けないと、
ナニ~~~(怒)
と、ケンカになるなぁ~きっと。

↑ 漢字間違えてるし、、笑
話は変わり昨日はキャプチュードの試振りをしてきました。
私的に928が欲しいと思っていましたが
ラインによって印象が変わるのでうーん悩む!
(金がないから悩めないんですけど、、笑)。


今回、初めて入間川(川越付近)へ行きましたが
河川敷には練習スッぺマンが多数!!。
スゲー埼玉県民もスぺーが沢山おるわーと
全く持って胃の中のカエル、、でした(げろげろ)。
えー、元の位置に戻ります、コッホン、、。
今日の一句
どこに行く?どこに行くのよ、、中難民
最近みんなの、合言葉になりつつあります。
2012’ 岡甚HP http://www.chuzenji.com/