えー、カミさん家の両親が
庭の金魚の水槽2つ(60センチ・30センチ)を
置ける棚が欲しいと言っていたので仕事の合間に作ってみました!。
希望として、、
1、 屋根が欲しい、、
2、 夏場用にスダレをつけて欲しい
との注文があり、、
ガス溶接で、、

錆びないよう下地にメッキもかけて、、
完成~(早っ)


フルすだれ状態!

ハーフすだれ?も出来ます!
下のタナは手が入り込めやすいように、、

上下の板の位置をずらしてみました!
サイドの鉄(丸棒部)は廃材を利用。
(カミサンちの庭に捨ててあった何だか分からない廃材です)
パカッ

オープン仕様!
塗装(グレー)はもっと違う色が良かったのですが
お金がもったいないのでありあわせで済ませました、、(苦笑)。

なかなかの出来栄え!?
ざっと費用、、2~3千円。(アングルのみ会社の使用)
しかし、手間は、、プライスレス!?(苦笑)。
例、、
廃材の塗装はバーナーで炙って焼き切って落とし、
その後、サンダーで錆びを落とし、、後、メッキ工程、、です。
うーん、、やはり次は
折り畳み式お立ち台でも作りたいですね~^^。