昨日、我が家から10分少々のさいたま水上公園にて
 
お・すぺすぺの競技会が行われました。
 
 
    
開会式
 
JCA矢崎氏より大会説明。
 
そして招待選手のご紹介、、。
 
 
 
 
 
イメージ 2
              チームキャロンZPEYのマティアス氏 
 
 
 
それでは早速競技の写真を↓、、
(16’も18’もごちゃ混ぜです、、また許可を得ず写真を使用しております、、すいません、、
 
 イメージ 11
                       16’ Bコート  競技スタート!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
             
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
       2011’JCA 流行語大賞 「投げちゃえ~~^^」
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
                     写真からもオシャベリが聞こえてきそうです(笑)
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
 
 
 
イメージ 27
                          チームABC快進撃!!
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 32
 
 
 
 
 
 
イメージ 33
 
 
 
 
イメージ 28
                 
 
 
 
 
 
イメージ 29
                               
 
 
 
 
ブーマナ↓ (チームマッロン)
 
イメージ 26
    16’クラス、、、競技開始直前までヤーンつけ忘れに気づかず、、
 
 
 
もう完全に動揺していました(ははっ)。
 
 
50mはおろか、打ち返しすらママら無かった
 
 
真性へたれ↓
 
罰として顔出しの刑に処する、、
 
イメージ 25
                へたれ菌キャロンチームに付けておきましたよ、、ふふっ
 
 
 
 
しかし、やはり圧巻はこの男、、
 
 
イメージ 8
                      腕の毛が金色でフサ~フサ~        ↑この辺
 
 
 
 
圧巻はの方じゃないです、、 
 
 
 
 
ぶっ飛びのキャスト!!
 
 
                                                            
 
 
イメージ 9
                          くぅ~~~この竿の曲がり!!!。
 
 
 
 
        決勝前の栃木ボーイズ
 
イメージ 10
                         私は写真係デス カメラ (プフっ^^)
 
 
 
こんな感じで競技は行われ、、
 
 
入賞者およびメダル受賞者は!!。。
 
 
 
イメージ 3
                女性部門    世界チャンプの井○さん (マジで上手杉)  
 
 
 
イメージ 30
                                 16’クラス
 
 
 
 
 
イメージ 31
          18’クラス    一人だけ服の色が違う~とナイスな突っ込みも、、^^
 
 
 
 
入賞者の方々
 
おめでとうございました!!。
 
 
 
 
大会終了後、、和やかに記念撮影、、
 
イメージ 13
                       サービス精神旺盛なキャロン
  
 
 
 
 
イメージ 14
                           wジェームス 
 
 
 
 
 
イメージ 15
                CLA参戦の金谷さんと、サンスイ佐藤さん
 
 
 
 
 
イメージ 17
            アカサカ釣具マスコットボーイ?ひろし社長~
 
 
 
 
 
最後に、、
 
 
イメージ 18
                ローリーとジェラルドから、御礼のお言葉、、
 
 
 
 
 
ローリー  「皆さん、今日は、、、」      省略
 
ジェラルド 「初めて日本に来ま、、、」    省略   (英語WA?)
 
 
 
 
 
 
そして恒例の、、
 
 
イメージ 19
                      シャンパンファイト!! 
 
 
 
 
、、の後は、、
 
 
イメージ 20
                     ドボ~ン (↑ローリー
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
                      おめでとうございました!!
 
 
 
大会運営のJCAのスタッフの皆様、
および大会参加者の皆様、
またブース出展メーカー各社様
 
お疲れ様でした。
 
 
 
 
 
あとがき、、
 
 
  さ、今年も駄目だったし、、帰るか、、(←凹んでます)
 
 
  すると、翌日(月曜日)にアカサカ釣具さんマティアス氏
  スクールがあるらしく社長から、、
 
 
アカサカ社長、、マティアスの泊まったホテルが上尾に
        あるんだけど、道わかりますか?」
 
 
 
 マナブ      「あ、、じゃ私が道案内しますよ、、」
 
 
 
 
 
 
上尾駅前のホテルまで道案内の予定だったのですが
 
何故だか私の車の後部座席に
 
 
マティアスZPEYの
ケニー松田氏が乗ることになり
 
 
じゃあそのまま、、
 
上尾のホテル→佐野まで送迎、、ぶいーーん(爆)^^
 
 
 
 
 、、、カンパ~~イ
 
 
 
イメージ 22
    なんで俺ココにいるの? PM8:00 佐野にて
 
 
 
 
 
 
イメージ 24
                        アカサカ前の串焼やにて、、
 
 
 
 
 
マティアス遠いノルエーから単身で来られて、
前日のオーバーヘッドでは3つメダルを取ったようですが
この日は体調不良もあり全然駄目だったようです。
 
大変お疲れのようで佐野までの道中は、、ぐぅぐぅ
 
車内の写真も撮りたかったのですが、失礼に当たると思われ
やめておきました^^。
 
 
 佐野からの帰り、、
 
そういえば昨年はマティアスの16’優勝
シャンパンコルクキャッチしたよなぁ、、。
 
 
何だか繋がっているなぁ、、マティアスとは、、(笑)。
 
 
家に帰って
子供&妻に言われました、、。
 
 
 
 
マナティアスは勿論、
優勝したんだよね!?」
 
 
 
 
 
 イメージ 1
                          2011’JCA上尾 閉幕
  
 
おしまい。