昨日、第1回アカサカ・カップが
宇都宮インターレークにて行われました。
いつもの車窓から、、





7:30着 一番遅かった、私、、

↑ ここから投げるです
でも今日は、お手伝いもあるデス^^。
ラインズマンと副審。
もう本番以外は竿を振らないことにしました。
で、16’クラス、、
私、、
アカサカ社長さんの竿(ノルえー)を借ります。
ちなみに、本番で初めてこの竿&ラインを振ります。
3分間の前の30秒だけ練習(爆)。
ぷい~、、
ぷい~~
ちちん、ぷいぷい~~~(キャスト音)
結果、、

凄く、うれぴぃ、、
風も良く、マグレの大マグレ!!。
審判のお手伝いがあったので、黙っていましたが、、
でも本当は、マグレでも
やった~~~~~~~~

って叫びたかった気持ちもありました、、ハイ。
そりでは16’決勝のシーン、、(写真、、無断掲載です、スイマセン、、)

予選48m (風向きが、かなり悪い中、、さすがです)

毎日練習しているという北○さん

予選49m、、久々にお会い出来ました^^

今日は、中禅最終日だよ~~
って、7月中も本マスの47センチを釣っていたダッケンジーさん。

予選第2位 50mの高○さん
そして、、優勝者は、、
予選52m出し
決勝も文句ナシ(52,5m)でダントツ1位!!
JAMESさん~~
(しかし、写真を撮り忘れちゃいました~、、スイマセ~ん、、)

あ! 全員、中禅マンだ!!
おめでとうございます!!。

そして天候がめまぐるしく変わる中、、土砂降りで一時中断しながら
行われた18’クラス、、。
私は終始、ラインズマンをしていたので、
試合の
が取れなかったのですが、、

結果、、

ずら~っと凄腕さんたちの名前が、、
一方、ビデ学は、、
49m。
、、ひゃ~~、自己記録~。
しかもビースティー。
やったーーー嬉しい、、。
そんな訳で18’のメダリスト達は、、

もう完全に定番化した?、、ゐ~ネ
16’,18’no medarisuto

もう1枚

おめでとうございました~
最後に、主催者挨拶、、
栃木組の裏番長?
アカサカ社長~

上尾もノルエー、、貸して下さいネ

最後に、参加者の皆様お疲れ様でした。
またKⅡカスタムロッドの川上様、、
暑い中、終始審判お疲れ様でした。
次は上尾ですね^^。
私はコレに納まります、、↓。
