1日の釣りを終え、いったん下に降り幸楽へ、、(PM8:00)
レッド 「昔、山も車で入れた頃に、一緒に行った霊感強い仲間が
深夜、車の窓から沢山、人が覗き込んで来ちゃって全く
寝れんかった、、」
みたいな話をしてくれましたが、完全に迷惑でした。
レッドは仕事で帰宅するし、、(おいおい)。
結局、初・車中泊は1~2時間しか寝れませんでした(苦笑)。
6日(平日)AM 3時起床。
、、夢の○崎へゴーゴーゴ~
しかし、満員御礼どえ~す。(、、ホントかよ、、←本音)。
ダルマ、カマキリ、12番、、、ほぼ満員、、。
しょうがないので

ゴルゴ石垣前
4時半~10時まで、ノーピ子。
眠いし (前々日も2時間しか寝ておらず、、)
このままでは、ヤバイのでお薬を少々、、。

大島さん辺りで取り扱ってくれればいいのに、、
11:30 緊急ハゲ鱒センサー作動~
(ブゥ~ブゥ~) 気分転換とも言う
じゃ移動。
次のポイントは風向きが良かったのか、、
すぐにヒット!!。
その後も結構、釣れます。
結果、12時~14時で

40,39,32,30
このまま行けば二桁もイケル?と思いましたが
そんなには甘辛ダンゴ
風向きも変わったら全く当たりませんでした。
1時間後、、風向きが全く変わらないので、
もうここは釣れないと判断
(↑、、何だか、カッケー この日の俺)。
PM4:00 移動
国道側某所、、、、皆さん帰ってしまいガラガラ。
開始10分、、
5匹目↓

、、、、
ちょっと、立ち位置を数m変え投げること数投 (←らしくない発言 その2)。
ぎゅるぎゅるぎゅる~~~ん。
おーい・お茶が出ました(爆)。

本物(51センチ)
この後もレイクが釣れそうな雰囲気バンバンでしたが夕方6時に納竿。
結局2日間で25時間水の中に浸かり
睡眠は計4時間程度とオヤジには堪えましたが
納得の2日間となりました。
さて、明日(8日)はGW最終日。
(西風11mの予報)
行って後悔、、。
行かなくても後悔、、。
う~ん楽しい?ですよねぇ~(笑)。
この日の○崎、、実は全然ダメで入れなくて良かった、、と思いました。
うーん、気まぐれなんですね、、ホンマスさんたら、、。