今日は、さいたまスーパーアリーナ
 
 
福島県双葉町(原発から数キロの町)の住民1800名が非難してくる
 
 
というので、地元のさいたま商工会議所青年部の有志
 
 
炊き出しへ行ってきました!。
 
 
前日に急遽、炊き出しを行うということで、
 
 
どれほど出来るか未知数でしたが
 
 
ガス、水、食材、鍋、テント等、みな無償で提供し、炊き出し開始!!。
 
 
イメージ 1
                    
 
 
 
イメージ 2
         被災者が約3000名近い為、味噌汁1杯を出すのに6時間かかります
 
 
 
そんなこんなで12時から17時ころまで手伝いをし
 
 
自分は、また他の団体の手伝いのため、味噌汁を提供する前に
 
 
アリーナを後にしましたが
 
 
帰る頃、ちょうど、スーパーアリーナに被災者のバスが到着していました。
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
、、実は、正直、ここ最近景気も悪く、会社の工場も地震で壊れ、
 
 
今後のことを考えると被災者のことまで真剣に考えることが出来ませんでした。
 
 
 
 
 
 
しかし朝、会場へ行く途中、たまたま1台のいわきナンバーの車を見かけました
 
 
ふと見ると、その家族と見られる方達がなけなしの荷物を持っている姿が目に入りました。
 
 
 
 
 
ただそれだけの光景でしたが、
 
 
その、一家族を見た途端、、
 
 
急に目頭が熱くなりました。
 
 
その時、自分は初めて地震の被災者に今起こっている状況を
 
 
現実として感じることができ
 
 
そういった事だけでも今日アリーナへ行って良かったと思いました。
 
 
今はすべてが良い方向へ向かうこと、、ただそれだけですね^^。