えー、、今日またまた、ぺ様に会いに、、。
さあ、今日のルートはどっち?

軟弱者なので、迷うことなく左ルートへ、、
最初のポイントはハゲなしポイントへ向かいます。
きっとスグ釣れちゃうので!?、、ネットの柄も伸ばしておきます(←嫌なやつ)。

本日の道具仕立て
しかし今日も水がキレイです。

表水温は9度
しかし、全く何もありません。
1時間、、2時間、3時間、、、
段々と声が聞こえてきました、、
今日は、ハゲルニダ、、
、、ハゲルニダ~
このままではハゲル・ニダ~~~

そうです、、ここん所、同じ場所で釣れていたから、呪縛霊のごとく
そのポイントから抜けられないのです、、。
放流マス呪縛
に完全に憑かれておった私ドス。

ココは潔く撤収 (←全然、潔くなかったけど、、)
次はココリコ↓

しかし、ここもノーピク
ちなみに川尻はこんな感じ、、

天然スケートリンク
で、風が出始め、、
その風向きから1箇所気になる場所へ移動。
すると1投目から、、
ビョンビョンします。

イ・ビョンビョンです(←めんどくせー)

嬉しい1匹
そして2本目追加、、
今日はイケルかも!?と思い勝負に出ます。
ティペット 5X→3,5Xに変え、
フライはデカフライに、、。
すると、、
ズドーーン、、と!?

根っ子
根っ子、根っ子、、
、、結局、3本根っ子を追加し、湖底の清掃も終わったので、、
いや、、寒くなったので納竿といたしました。

富士ちゃん(チョコクランチ)を土産に帰宅 ふ
いや~、本栖湖良いですね!!^^。