メロデイ・ガルドー
 
先日、レイクタウンへ家族でお買い物。
 
いつも、冷やかしでしか入らないオーディオショップ。
 
今回は思い切って、
 
気になっていたスピーカーを視聴させていただいた。
 
 
 
 
財布には、そろそろ1本釣竿を買おうと思っていたので
 
珍しくチョイとだけ入っておりました。
 
視聴したのはB&WのCM1というモデル、、。
 
 
(B&Wと言っても、ブルース&魚ーカーではナイです、、^^)
 
 
しかし、オーディオ雑誌に書いてある程、
 
全然良くない、、というか全然ダメ。
 
 
 
 
 
店員さんに何か他にお勧めは?
 
と聞いた所、、
 
「コレは如何ですか!?」
 
 
と薦められた、、スピーカー。
 
 
そう
 
 
ウィーン・アコーステック
 
 
というオーストリア製のスピーカー。
 
 
勿論、私が知るヨシもない(笑)。
 
 
 
イメージ 1
 
                       定価98,000円(1本)×2ケ
 
 
で、たまたま最近、、同じ物が中古で入ってきたんですよ、、
 
という薦めもあって、、視聴しました。
 
 
しかし、、
 
 
正直、デザイン、、(木目)が気に入らない、、。
 
 
ゼブラ状の木目が、、。
 
 
しかし、視聴すると、、素晴らしい!!。
 
 
全く、オーディオに興味のないカミサンさえ
 
 
「コレ、いいわね~」と、、^^。
 
 
 
 
 
ずっと欲しかった、スピーカー(B&W)が思ったほどでないとして、、
 
 
今、目の前にあるスピーカーが、、家にあるアンプ、CDと同じセッティングで
 
 
かなりイケテル、、。
 
 
財布には、、竿1本分の諭吉が、、。
 
 
えええええええ~~~~いいいいいい~~。
神のお告げじゃ!!
 
 
(つい2日前も、デーラーローン様にハンコ押したばかりだけども、、)
 
 
 
 
イメージ 2
                            ほ~い、ほい
 
 
裏面、、
 
イメージ 3
 
 
シリアルが60603=「ムレムレさ」(←今、気が付いた)
 
 
で、ジャック部、、
 
イメージ 4
                      シールドもジャックも、ええぃ~で全部購入
 
 
 
コレで、、ヘレン、ジュリーロンドン、
 
最近のでは ノラ、イーデンアトウッド、メロディガルドー
 
などを聞くと、、
 
良いです!!
 
本当は、クラッシック向けのSPなのですが、、(汗)。
 
 
この数年、あまりモノを買わなかったのですが、ここ数日、ダムが決壊したかのごとく荒買いしている私でした。
 
 
大不景気なのに、、(苦笑)。