土曜日は夜11時、、中禅から帰宅。
 
12時過ぎ就寝。
 
7時起床、ブログ(7章)を書いて、、
 
実は朝食を食べ家族を連れて、、
 
疲れは寝てもドップリ残っておりましたが、、
 
今は最盛期!!。
 
 
また140キロターン!してしまいました。
 
イメージ 6
 
明るいと、緑がキレイデス!!、、知らなかった、、。
 
ま、皆さんと12時間遅れの昼前に着きました。
 
K先生に戻ったことを告げると、、
「注射を打ってもらったほうが良さそうですね!」
と、暖かいアドバイスをして頂けました(爆)。
 
しかし国道側、、、金谷までいっぱい。
ま、想定内だったので今日のテーマ、、
 
歌が浜でガハハ!!(←1人爆発予定)
 
しかし開始5分で、爆発したのは私だけ(自爆)でした。
 
もう、今日はポイント名も全部出しちゃうぞ~。
 
次はココ↓
イメージ 1
              金波横  西6手前 西5  船着場  あそこかぁ↓、、
 
開始5分で、、藻?
イメージ 2
             ロ・リ・コ・ンサイズ
 
別名、、ミニクッパ、、いやミニコッパ!!
 
嫌気が差し、ビール一気飲み!!。
 
イメージ 3
酔いが回って、↑の女性が「すいませ~ん」てな言葉に、、、「どーぞードキドキ」なんて言っておった俺!
 
結局、、この後何も無く
ココ最近、夕マズ目は絶対何もナイ!!との判断から
オオジリ→浅い亭→ガハハ浜 (6時半)で終了しました。
 
しかし、朝から頑張って釣っていたM氏から、帰りに嬉しいお土産をいただきました。
 
中の鯉のぼり(1ダース)
イメージ 4
                       遠慮せず 全部もらった、私、、図太すぎるなぁ、、
 
結局、ノコノコ行くなら家にいた方が、マシという教訓を頭に刻み
家族サービスは終了しました(←何もしてね)。
 
 
今日のお言葉は、このお方から、、
 
連荘やるなら泊まってけ、、
連荘やるなら泊まってけ、、
イメージ 5
               BY 鬼奴