行ってきたよ~~~ん。
 
GW。
 
人も魚も活性↑↑↑↑↑↑↑↑のハズ。
 
やっと中禅らしくなってきました。
 
 
イメージ 1
 
                          こうでなくちゃ、、ねぇ、、、
 
ギリギリ、辛うじてポイントにありつけたものの、、
 
肝心のお魚様のご機嫌はあまり宜しくない様で、、、。
 
お昼になっても、、スカスカ。
 
仲間とのタベリ・タイムも長くなり、、じゃそろそろ
 
 
掛けちゃいますか?
 
 
と、湖畔に入ると
 
 
すぐに掛かりました~~^^。
 
 
ドボ~ん(←、、以前もあったような)
 
 
バチャバチャ~~
 
 
 
突端の釣り人を見ながら入水した為、、
 
、、岩に足を引っ掛け、前のめりに
 
今年は、そのまま顔からダイブってみました。
 
 
洗濯日和な1日
 
イメージ 2
 
あ~~~気持ちイイ~~~(by 北島康介)
 
 
隣の兄貴は、私のカエル泳ぎを見てどう思ったのでしょうね
入水してみて魚君達の気持ちも少し分かりましたラブラブラブラブ
まだ少々、水は冷たいですねあせる
 
ちなみにパンツも靴下も全部、ぐっしょり
しかし、浅くても転ぶとウエーダーの中に空気が入り、
足が浮いちゃってドーニモならなかったです。
この時期周りの釣果は気になりますが、足元には気をつけてくださいね(←当たり前か!)
 
 
 
 
 
 
結局、この界隈、、知り合いだけでも
 
1チームは出来るほどの野球部(坊主)となりました。
 
 
PS、、夕方6時前、、場所移動して一緒に移動されたOさんがすぐに
 
    隣で見事、ブラウンをゲットしておりました。
 
     (今日は携帯も沈してしまった為、上の2枚以外、画像がありません)
 
 
今日の教訓
 
2010’中禅寺祭りは延期となりました。
ここではボウズも「芸の肥し」(←意味不明)。