今日は、今期初めて、加須のはなさき水上公園に釣りに行きました(笑)。

しっかし、1年ぶりだというのに、お魚さん達は全然、歓迎してくれませんでした。
そんな中、半年ぶりに埼玉のハーディスト、、杉○さんと会いました。
相変わらず、日本のハーディ市場を荒しまわり、買いまくっているようです(笑)。
また今日は、遂に、、我がブログに良くコメントを頂いています
本当は、記念写真でも、、と思いましたが初対面でしたので
今回は断念しました(苦笑)。
杉○さん、Takezaoさん、、、楽しい一時をありがとう御座いました。

埼玉のハーディスト、、杉○さんのタックル
そうして、、まだまだゆっくりしたかったのですが
今日は古河にてJCAの大会(キャスティング大会)があるということで
夕方少しお邪魔しに行きました。
実は先日の栃木大会(スペイ)の時に来ていただいた、日本のトーナメンター
真○氏からスペイ競技中に
と言って頂き、全くトーシロな私が場違いと知りながら見に行ってみました(、、遅っ)。

コレがトーナメントのⅤコート
皆さん、6種(wハンド)の競技の真っ最中でした。
いや~、電柱のような長竿に、ループは芝の上の青空に電線が飛んでいくようで、
ちょっと東京電力チックでした。(←ゴメンなさい、こんな表現しか出来なくて、、)
そうして、日本のトーナメンター真○氏の、ワールドクラスのキャスを目の前で

キャスティングとはこういうもんだぁ~

楽勝~楽勝~~
そんなこんなで軽~く、、シングルハンド部門で3位の銅メダル!!。
いや~、いいものを見させていただきました。
その後、スペイ番長○野さんや、県北の副番長、塚○さん、さいたま大会世界チャンプ
山○さん、JAMESこと早○さんや、くるまやさんともお会いできて良かったです。
表彰式も見たかったのですが、、約1時間でドロンパでした。
今日は、てんこ盛り過ぎて、日記も3倍速で書いたので、、ちょいと反省。
でも以前、くるまやさんが言っていた
「オーバーヘッドの競技者ってジャージ姿が多い」って
言っていましたが、ホントに多い!!。
誤解を受けそうな写真で申し訳ないのですが、、

ホント↑こんな感じです(もっこりは別)
PS、、いや~、今日は盛りだくさんでした。
竹竿さん、、今度ゆっくりハーディのこと教えてください!!。
竹竿さん、、今度ゆっくりハーディのこと教えてください!!。