今日は、しらこばとへ釣りの祭典に家族で行きました。



イメージ 1

                   



8時半に現着し、子供のエサ釣り場とマスのつかみ取りに参加するため


列に並ぶこと1時間、、。


先日買った、ウエーダーを履きスタンバイ!!。


イメージ 2

                        さすがにウエーダー履いてるのは、うちのだけ、、




イメージ 3

                        うひょ~~~~~ひょ~~~~?



ついでにティムコブースで、フライまで体験させていただきました。



ティムコのスタッフさんが一生懸命、キャストに釣りに教えていただいたおかげで


何とか1匹釣れました。

イメージ 4

                            ティムコのスタッフさんに感謝



そんなこんなで、スペイのブースに行って


新しいシマノのブルックストーン14’の#9-10を振ったところ、、


がび~~~~んん、、、定価2万円台なのに、、ちょー良い竿~



さすが、老舗メーカー、、チョイ欲しくなりました(←しかしグリップはちょっと太すぎ)。


でも適度に張りとパワーがあり、とてもアクションは2万9000円の竿とは


思えません(←パーツさえ良ければ、さらに◎)。






またTSRの低番手の7番12’のグラスとカーボンのコンポジット


の黄色い竿も振らせていただいたのですが評判通り、

おおおおお、、コレで魚釣ったら楽しそう~ です



CNDの新しい競技竿、「愛スペイ」も


、、、う~ん、やっぱ、いいのぉ~、、



と楽しかったです。


また、よく書き込みを頂いてる、まだいさんと奥様と久々のご対面でしたが


今度またゆっくりお話ししたいです^^。


また、川口で料理屋さんを営んでいる橋○さん


色々、楽しいお話、、ありがとうございました!!。




しかし会場のオークションで新品のCNDの15’(フィフティーン)が


ココでは書けないくらいの破格(定価の1/4位)の値段で落札され


それをマスのエサ釣りから帰ってきてから知り、、


凄く凹みました、、。


う~ん、ぐやじいけど、子供は大喜びだったのでヨシとします。



子供の笑顔の方が、プライスレスですから、、(涙)