えーなんだかんだで行っちゃいました、、解禁。


朝、寝ぼけ眼で明日(日曜)の天気を見てみると、、


西風~8m~。釣り券も吹っ飛ぶ風だっちゃ~


ゲゲゲ、、(予想外)。


で、朝の一段落がついた8時頃、行ってる仲間が、、


今さっき、、、デカイのばらした~


周りは、皆つれてますぅ~~~


、、意外と空いてますよぉ~



とのメールを頂いた途端、スイッチがピコ~ンって入っちゃいました(笑)。


東北道で駆け抜ける懺悔、、(BMW風)





結果、11時半~夕方6時まで。


アッチがいいよと聞けば、素直に足を運び、、


「放流マスだけど楽々10本釣れました~」とM氏からメールが入れば


一路、鱒々ご繁栄会場へも行ってみました。


イメージ 1

                  こんな写メ見たら、、やはり落ち着かなくなります、、




Mさーん、、無断で写真掲載しちゃいましたー(ぺこり)。


せっかく、M氏、J氏にポイントを丸ごと開けていただいたのにも関らず、



ツルピカ○はげ解禁になってしまいました(爆)。



ちなみに雨の中、最後に入った、国道側1級ポイントに


白石○一氏が隣で投げ倒しておりましたが



う~ん、、私のほうが少しだけしつこかった、、(ほほっ)。


イメージ 2

                        ポンプすら誰もいなくなっちゃった、、笑


今日1日で感じた事、、。


1、中禅ってこんなに辛い釣りだったっけ!?。

2、漁協のおじさんが見回りに来た(驚)。
  なんでも4~500人(しか)来なかったようで、漁協おじさんが取立て屋に見えた。
  (景気の影響もあったのかな?)

3、簡単に心が折れた。

4、昼はポカポカ、夕方は寒い寒い、、。

5、あ、水温は4度でした。例年より高いです。

6、ソースかつは、うまいにゃ~。

7、石に「もんじゃ」が沢山付いていた。

8、解禁君(一見さん)は少なかったような気がします。

9、釣れれば天国、外せば地獄。

10、アドベンチャー度高し!!。不景気も手伝って極限感は例年以上!?

-

今年も手ごわいぞぉ(笑)!。