今日は、今期2回目の魚釣りへ行きました。


最近、「オレは本当に釣り人なのか?」という


自問自答する日々も多かったのですが、うーんギリセーフ?、、かな(笑)。



場所は、そうです、加須はなさきプールです。


しかし、、全然ツレネーーーーーーーーーーーーーーーーーし



2ヶ月ぶりのシングルはキャスがマルデ駄目夫、、。


こんなので、本当に解禁に行くのか?って感じです。


で、辛うじてなんとか1匹。

イメージ 1

                         久々だと写真もピンボケ気味


その後は水深90センチの所でサワダのタイプ1ー2を使っているから


ワンキャスト、枯葉、枯葉、枝、枯葉、死魚、枯葉、、の連続で


やっと来た~と思ったら、チビ鱒のお腹にブッサ刺さって上がってきました。


そんな中、しばらくすると


埼玉のMR.HARDY 杉○氏が来ました!!



約1年ぶり位にお会いお話すると、、、またまたコレクションも増えたようです。



新作ワイの試し振りもさせていただいた後、


「、、良かったら、ちょいと家に来ますか?」


の甘いお言葉に甘えて、杉○氏のメルセデ○ベン○の助手席に


ちゃっかり乗って、埼玉のハウス・オブ・ハーディ(だじゃれ)へ、、。


「うおー、、すげー家、、イエ~イ」


うちの2倍近い大きさの家(新築)で、もうスンバらしく綺麗でゴウジャスです。

 
居間でアクフューズのアンプにタンノイから奏でるジャズを聴きながら


奥様からコーシーを出して頂き、いざ釣りルームへお邪魔しました。


ぎゃび~~~~~ん、、、、。

イメージ 2


パーヘクト1号、ぱーへくと2号、ぱ~3号、、、


マーベル、ワイ、ドゥルックス、、(他いっぱい)


ブグレー、大中小各種、エンジェル大中小、ロッドインハンドブラス、、


網、本、バッグ、臭い服、ラインワインダー、、などなど、


その他、どーでもよい実践釣具(すいません)は、引き出しの中に


ゴロゴロっと、、。



数あるパーフェクトの中から、やはりコレ(ネジ部の違う)が目に付いたので


コレ、中ミタイデス、、とお願いし


脱ぎ脱ぎしていただきました(笑)。


じゃ~~~ん、、


イメージ 3

                        1912チエック、、97歳!?のリール


かりかりかり、、カリカリカリ、、


これ欲し~~~~~~なぁ~~~。



「、、フットが長いんなら、切って研磨してあげましょうか?」


なんてショボイ冗談言いながら(良い子は絶対にしちゃ駄目よ)


良いコ、良いコしてきました(リールね)。


しかし、1930年代ドゥルックス、、え~な~。


私、中ボウ以来、久々に人様のおうちへ行って


「アレ良いな!、これ良いな!、、欲しい欲しい!!」


と思っちゃいましたよ、本当に、、(汗)。


帰りに、ハーディのバッジのお土産まで頂いて帰ってきました。


いや~、オレ、貰えるなら全部ホッスィです。杉○氏の家、丸ごと(爆)



杉○さん、、今日は、色々と有難うございました!!(ぺこり)。