イメージ 1

今日は、佐野へ久々にキャス練をしに行きました。


でもって、1日中投げて分かったことが沢山ありました。


まず、我がビースティ、、。



○根さんが「、、抹茶竿(ビースティ)のラインを変えてみたら?、、」



のアドバイスで、トリコロールからTTベースのラインに変えたら



(正直、この時点ではライン変えてもあまり効果が無いと思っておりました、、)




、、生まれ変わりました!!。




竿が柔らかく、どちらかというとバンブーテイスト(色は青竹~)のようだった



我がビースティーが、戦える竿に感じました(驚)。



でもって日中は風が強くて、体の動きも段々小さくなり(ラインが当たりそうで)



全然だったのですが、夕方K先生が来て



スイープの抜きのアドバイスを貰ったところ、、


、、変わりました、、。



劇的にかわりました(、、と自分で勝手に思い込んでおります)。



すい~~~~、、クイ、、後ろ放り投げ~~、万歳~~~~~い、とりゃあ~




でラインがカッ飛んでいきます!!(自分比)。



いやー、スペイってこんなにも楽しかったなんて、知らなかった、、、(笑)。



久々にキャスティングハイ状態になり、取り憑いた様にキャストしまくりで



もう堪らなかったです。



今週も平日、仕事が終わり次第、練習しようと思ったマナブ君でした。


いやー楽しかった~。


PS、、2ヶ月ぶりくらいに佐野へ行ったら、皆さん道具が変っている方が多くビックリでした。

     
    ダイワのスコットま、のシグネーチャー18’も振らせていただきましたが、値段


    (定価17万)だけでなく、アクションも張りがあってパワーがありました(笑)。

    
    寒いからって家にこもっていてはダメなんだと思いました(苦笑)。