今日は、しらこばとのプールへ、、。


しかし、実は家から近いのに初めて行きました。


で、今日は中禅ズーボー日記にも登場している私の数少ない


釣友、ボレンジャーレッドのトミーも一足お先に会場入りし


CNDの根津氏に単独でレクチャーを受けておりました。


しかし、会場が狭く、レッドの後方にいたらDループ(スカジット700グレイン)


を首にまともに受けキスマークのような赤いアザが出来ました(笑)。


サーカスのライオンの気持ちが少しだけ判りました!(い、痛いです)。


しかし、今日のメインイベントは


そうです、


JCAのじぃょうきゅぅぅしゃあ(上級者)キャァス講習です!!



参加者約10名、、。


勿論、くるまや氏も遠方から来ておりました。


ちなみにJCAとは


J、、コレは勿論、ひろみGO~のジャッパ~ンのJ。

C、、もちキャスティングの、しー。

A、、これはアソシエーション、、、アソシエーションです(←、、わからん、、恥)



でもって会場は波のプールで行われました、、。



最初は、ロールキャスト、、。


え?ロールキャスはスペイだけじゃないの??。


シングルも同じだそうです、、(初めて知りました)。


しかもロールキャストを見れば結構、シングルも上手い下手が判るそうです、、。



ちなみに、私のロールキャストはリーダーがクシャクシャに落ち


開始3分で実力がバレました(苦笑)。




しかし、周りを見ると右手に携帯のメールを頻繁に打ちながら受けている


受講者がいたりして、なんか「、、ん?」な感じもいたしました。



今回、時間の都合上ワンポイントレッスンでしたが



マナブはバックの勢いが無いので(これはスペイも同じ症状)



勢いをつけて投げて下さいとのアドバイスを受け終了しました。



一方、くるまや氏を見ると先週よりもさらにループ形状が尖がっており



横から見ている限りでは、1~2番に上手く見えました。



で、確か、参加賞があったのに貰ってくるのを忘れた~と思い家に帰ると


子供がしっかりスピニングのレッスンを受け


参加賞らしきものを頂いて参りました。


父ちゃん(マナブ)、早速、道具に貼っちゃお~っと(笑)。


イメージ 1

                     今回は写真を撮るのを忘れました、、




明日は、第4回アカサカカップで佐野へ行ってきます!!。