今日も家族サで、心は中禅、、しかし体は横浜へ、、。


午後2時過ぎから夕方7時まで、、。


周りはあまり釣れていない中


以外と釣れました!!。


イメージ 1
メジナ、メバル、カサゴ、サバ、写ってないけどアジ


しかし、最初に来たアタリ、、。


当たって、しばらくは底で根がかりのようで動きません、、。


竿は満月のまま、根がかりと間違いそうになりますが


時間を置くと、少しだけ動きます。


隣の方が、「チヌだな!」と、、。


玉網も用意し、臨戦態勢に入った途端バレてしまいました。


あの口に、私のメジナ竿では柔らかすぎて、フッキングしないのかも、、。


釣ったことないから適当ですが


多分、45センチ以上は間違いないクロだったのではと、、(笑)



本当は60くらいあるんじゃないのか?と思いましたが(笑)。


でもってやはり夕マズ目の10分ぐらいだけパタパタ釣れました。


でももう1匹、デカイのが掛かり、ドラッグが出て行く中


慎重にリールを巻くと


水面に5~60センチのフッコがでてきましたが


これは急に走られ糸が切れてしまいました。


人気釣り場で人が多く、あまり魚を走らせられないので


今後はハリスを太めで対応しようかと思います



カサゴ以外は


アジ、サバ、メジナ、メバル、フッコ、クロダイ(と決めつけて)


をサビキちゃんで掛けていたので


サビキマスター認定の日も近い、、かも、、(笑)



しかし、チュウボウのとき、毎週のように通っていた


ここ大黒埠頭ですが、こんなに色々な魚が釣れた事って無いような気がします。


腕が上がったのか、魚が増えたのか、、。


どちらにしろ、海釣りは楽しいぞー。